22.01.16
今年も大盛り上がり☆歌謡ショー
こんにちは陽だまりの幸望庵です
睦月のとある日、澄み渡る行田の空
風も穏やかだし、なんだか素敵な日になりそう
今日は・・・令和四年・初
堀口オーナーの歌謡ショーの日です
今日の為に
父母が手作りで応援グッズを新調しました
みんな気合が入ってますよ~
あら・・・お母さん
それは頭にかぶるものだっけ
頭で太鼓の練習をするお茶目なお母さん
陽だまりの太鼓の達人です
そしてこちらは本家本元・陽だまりの太鼓の達人
練習もバッチリ今日も宜しくお願いいたします
さあ、幸望庵のスター☆堀口オーナー登場です
『寅』柄ではなく『豹』柄で参上
今日はみんなが大好き演歌特集だそうですよ
令和四年、新年1曲目は
小金沢昇司の『ありがとう・・・感謝』
沢山の有難うを込めて・・・
この歌は、歌詞の中に「ありがとう」が
たくさん出てきます
さて、何回出てくるかな
正解者にはプレゼントがあるみたいですよ
みんな頑張って数えてね
正解は『16』回でした
正解した皆さんおめでとうございまーす
演歌特集2曲目は、細川たかしの
『浪花節だよ人生は』です
こちらのお母さん、細川たかしの曲は
と、聞かれてすぐに曲名が出てきます
『矢切の渡しもいいけどね~』
歌が大好きなんですって流石ですっ
いやっふう~
明るくて元気な歌でみんなノリノリです
続きまして鳥羽一郎の『兄弟船』
父母、一生懸命に船を漕いでます
ヨイショヨイショ
船漕ぎ上手のお母さんにプレゼント
歌の間中、ずっと頑張って漕いでくれました敢闘賞
次は吉幾三の『雪國』
『ヨシ行くぞ~』と気合いをいれて
今年も元気に参りましょう
演歌特集、ラストは村田英雄の『無法松の一生』
お母さんの乱れ太鼓が響きます
こちらの母、1時間ずっと叩いてくれてるんです
何事にも本気真剣に取り組む
令和四年も一生懸命な母にあっぱれ~
後半はリクエストタイムです
こちらのお母さん、早速ご自分のリクエスト曲を
歌ってもらえるので大喜び
曲名は松尾和子の『再会』です
心に響くとってもいい曲です
リクエスト2曲目は
こちらの母がお洒落な曲をチョイスしてくれました
石原裕次郎の『ブランデーグラス』です
続きまして、オーナーとデュエットです
一生懸命歌う可愛らしいお母さんに注目です
お父さんのリクエスト曲は『恋あざみ』
歌ってもらえて良かったね
歌謡ショー後半のリクエストタイムですが
皆さんのリクエスト数が多いため、
選ばれた人はラッキーなんですヨ
お次はこちらの父の十八番、『奥飛騨慕情』です
前フリの曲紹介も上手にこなすお父さん
ヒュ~カッコイイ~
大盛り上がりであっという間の2時間でした
他、湯の町エレジー、なみだ船、星影のワルツなど
名曲をたっぷりと楽しみました
今ではラジオやテレビでお目にかかれない
懐かしき名曲たち
それをを聴けるのは・・・幸望庵だけ
ラストはこの曲でお別れです
本日も陽だまりブログをご覧頂きまして
有難うございました
楽し都幸望庵っ