22.01.01
明けました🎍よろしくお願いいたしますヾ(≧▽≦)ノ
新年が明けました
元旦の今日のも…!!!
陽だまりファミリー変わらず元気です
先ずは!!!
新年のご挨拶を終えて…皆さんと乾杯
因みに、
本日の朝御飯
お正月ムード満点の『おせち料理』
『まさか!ここでお節が食べられるなんて思ってなかった~!!』
皆さん大感激でした
季節ごとを大事にしている幸望庵
一年のスタート!大事な元旦ですから
これからも!季節感を大切にして行きます!!
そして~
本日は!皆さんが大好きな調理はお休みし、
こちらを一日頑張ります✊
何をつくっているのか???
分かりますか
そうなんです!!
こちらも!お正月を満喫できるアイテム
『羽子板作り』を行います
とりあえず・・・・
午前は、ここまで
続きは午後に…!
そして、お昼休憩ちう
こちらの母が、何やら作り始めました
『二羽鶴って知ってる??』と。
聞いた事とはあるけど…作ったこと無い…
と、言うと。
『教えて!上げる!!』
作って見せて下さいました
作っている段階を撮らせて~と言うと。。。
『忘れちゃってるかもしれないから・・・ダメ』と
『出来たよ~~~~』
『ほらッ!!!』
素晴らしい
縁起物の鶴
しかも~二羽も!!!
今年は!良いこといっぱいな予感
そんな横では・・・・
母達が、午後の予定に備え準備を手伝ってくれました
凄いでしょう!!!
私達も!一苦労な糸通し・・・・・
しかも!!裸眼で
『通ったよ~!!!』
『こっちも!出来たよ~~~!!!』
人生の大先輩アッパレです
午後も!集中しての『羽子板作り』
頑張りすぎると疲れちゃうから~
休み休み…!!
声掛けるも・・・・・・・・・・・・・。
そんなこんなで土台が完成です
素敵です
物凄い集中力なファミリーの様子を
土台が出来たら
こんどは!お正月飾りには欠かせない『扇』
こんま感じになります
『可愛いね~~』と母。
出来栄えにご満悦
そして!先ほどの~
準備して頂いた物が!!
こちらで大活躍いたします
こちらの母も、御年90歳半ば
お針を持つや~
さっきまでと…表情がキリッと変わり、
手先がスイスイ動き出す
こちらの母も
熟練された手付きで
あっという間に仕上げてしまいました
素敵な手つくりの『梅の花』が咲きました
これで!羽子板につけるパーツが揃いました
後は、それぞれの創造力をフルに発揮して下さい
一番に仕上げた、こちらの母
素敵ですね~~
次々と!自分だけのオリジナルが
完成です
同じものでも、
それぞれの個性が光る作品となりました
どれも!みんな!!
素敵です
元旦の陽だまりの一日、
いかがでしたでしょうか
今日から三が日!!!
正月尽くしで参りますよ
本年も!陽だまりの幸望庵を!!
どうぞ宜しくお願い致します
それでは!また明日