21.07.05
カラフル朝顔!
皆さん、こんにちは
今日も梅雨空、室内は蒸し暑さアップですね。
熱中症に気を付け、しっかりと、こまめに水分補給
を行いましょうね。
朝会にて日付・予定の確認を
しっかりと行います
ぼけたらあかんの唱和です、動画でどうぞ
皆さん、文字を目で追い、声に出して発声です。
「いい事が書いてあるわね」
と感心されていました
さてさて、体操の時間ですよ
今日は、歌謡体操・リズム体操を中心に
行いました
美空ひばりの柔
東海林太郎の名月赤城山
に合わせて体操です。
皆さん、たくさんの歌を知っているので
自然と身体が動きますね
動画でどうぞ
ゴボウ先生の下肢運動です。動画でどうぞ
最後は、身体をやさしく摩り、
呼吸を整えていきます
アロハ調の音楽に合わせて、笑顔で。
皆さん、すてきな笑顔ですね
今日の午前中は、三つのグループに分かれて
それぞれ手作業を行います
こちらのグループは、スクラッチアートに挑戦
何も言わずとも、隣の方に教えてあげたり、
声をかけて下さったり…
スタッフも教わる事がたくさんです
ありがとうございます
こちらのグループは、お花紙を使った藤の製作です。
途中になってしまっていたので、続きをお願い
しました
一枚・一枚の花びらを、重ねていきます
切る作業・花びらを捻る作業・繋げる作業と
流れ作業ですすみます
会話するのも忘れ、集中・集中
動画でどうぞ
こちらのグループは、朝顔の製作です。
コーヒーフィルターを使って、朝顔の色を着色します。
絵の具を混ぜ、色々な色を作ります。
ちょん、ちょんと色を吸わせたり、はけで塗ったり
母達のアイデアは無限
色を重ねたり、逆から色を吸わせたり
きれいに着色しましたね動画でどうぞ
これを乾かしてから、広げていきます。
今日の作業はここまで
皆さん、続きが「楽しみだね~」と
楽しみを感じ、達成感を味わって
頂けたらと思います。
完成したスクラッチアートをご覧下さい
今日は、細かい作業をお願いしましたが、皆さん
楽しんで下さりました
ありがとうございました。
また、明日・・