20.10.07
イキイキ☆元気に(#^^#)
こんにちは~
本日も!陽だまりブログ
参ります
早速ですが!
毎日の歩行訓練(昨日)の様子を
動画でご覧ください皆さん頑張っていますよ
スタッフも一緒に楽しみながら行うのが陽だまり流
そして
本日の!朝一ドリンクは~~~
これッ
今、幸望庵のブログでは見ないことは無い
豆乳バナナ🍌
バナナには、豊富な栄養素が含まれており、
美肌効果、貧血予防、熱中症予防、便秘予防などなど。
『バナナの効果』で検索すれば、
バナナの素晴らしさがお分かりいただけると思います
その中でも
セロトニンと言う脳内物質、
またの名を!『幸せホルモン』
それを増加させることで!
安眠効果やイライラを解消させる効果が期待できます
『幸せホルモン』で
リラックスして!ゆったりと日々を過ごしましょう
豆乳バナナで~
幸せパワーをチャージしたら
『陽だまりのセロトニン』
おっとりとした『まっちゃん』の声が、
何とも言えず心地いい
そんな!癒しボイスの朝会をご覧下さいまし
『まっちゃん』とのコミュニケーションを楽しみにしている、
陽だまりファンも
癒しボイスで
『まっちゃんトレーニング』
ファミリー!しっかり取り組みます
ムムム???
皆で、頭抱えて…どうしたのかな??
いやいや!これもトレーニングの一つ
『シナプソロジー』と言いまして、
脳が喜ぶ!
笑顔が生まれる!
トレーニングとなっております
ほら、笑顔全開でしょ
この『シナプソロジー』の説明をしてくれていたのですが、
すっかり動画で撮るのを忘れてしまいまして・・・・
『シナプソロジー』とは
・二つのことを同時におこなう
・左右で違う動きをする
・・・と言った、普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え、
脳活性化を図ります。
複数人で楽しく行うことで、
感情や情動に関係した脳も活性化され、
認知機能や運動機能の向上
精神の安定も図ることもできるんです
何よりも!
難しい・・・と悩むことなく、
皆が笑顔になれる脳トレーニングです
陽だまり娘たち!
大好きなファミリーに『いつまでも輝いて欲しい』
そんな想いで、日々の『笑の時間創り』に努力しております
さてさて~
本日のランチは
これらのお野菜をふんだんに使って、
朝の会でもお話が出ました!!
埼玉県の行田の名物を作ってまいります
食材が配られると・・・
皆さん!ちゃっちゃか取り組みます
こちら!行田のネギ娘たち
フライには~~!
ネギは欠かせないですよね
皆で、どんどん!どんどん!切り進み
あっという間に~こっばみじんに
フライと言ったら小麦粉
埼玉は!小麦の産地
嫁入り修行は~
うどん打ちだとか
こちらの母は地元の生まれ
さっすがッ!手慣れています
ひっくり返すのも~
素晴らしき腕前
美味しそうな焼き目でしょ
こちらの大正コンビも
人生の大先輩!!
アッパレです
こちらは、幸望農園で採れた『枝豆』
採れたて新鮮です
新鮮過ぎて~
お虫様が・・・ぞろぞろ
美味しい証拠ですね
枝にしっかりしがみついた!お豆さんたち
陽だまりメンズパワーで
もぎります
これは!まだ序の口!
ボール二個の『枝豆』
頂きました
早速、塩ゆでし
三時にいただきましょう
こちら
フライに付け合わせる『焼きそば』
なんせ!20名分にて
大量の麺
腕が痛くなるほどに・・・・
頑張って下さいました
母、ありがとうございます
さあ!!!!
本日の『陽だまりランチ』
ファミリーの協力の元
完成です
なぜ?毎日、料理をしているの?
作ってあげた方がいいじゃない??
そう、思われている方も多いのではないでしょうか。
でも!料理は!!
最高の脳トレなんです
そもそも!料理はとても頭をつかいます
・企画にそって、必要な材料、分量を考える
・実行、味付け、盛り付け、これらの工程を考える
・料理の全ての工程には『前頭葉』の働きが不可欠
『前頭葉』とは
脳の司令塔の働きをしているのです!
その『前頭葉』をフル稼働させて料理を作る!
そして!最後に・・・
自分の作った料理で、喜ばせることができ!
作り上げた、達成感!を感じられること!
そんな感情は、認知予防に大変に効果があるのです
長々とお話ししてしまいましたが、
大好きなファミリーに!
いつまでも!イキイキとお元気でいて欲しい
そんな想いか詰まった日々であるからこそ!
素敵な笑顔が花咲くのですね
明日は、どんな一日かな~~
それでは!また