20.05.19
手先を使って☆可愛い物を作りましょ👧
今日は朝からザーザー降りの雨☔でしたね・・
でも!幸望庵のお庭の花々🌷たちにはちょうど良いかもしれません
さて、もう少しで埼玉県も緊急事態宣言が解かれるでしょうか
それまでもう少し・・・陽だまりの幸望庵のご利用者様
ご家族様にもご迷惑をおかけしますが、辛抱して乗り切って
いけたらと思います
スタッフも毎日、各自の検温、手指消毒、フロア内の消毒や
換気などして予防策を頑張っています
今朝は・・・
ここ陽だまりの幸望庵で仲良くなった母たち
何か相談中
編み物の本でしょうか
「昔よくやってたわ~」「これなんか可愛いわね!」
と話が盛り上がっていました
きよっちの口腔体操、嚥下のお話が始まりました
毎日やっている「パタカラ体操」
食事をスムーズに飲み込んだり、むせ込みを予防したり
誤嚥性肺炎の予防にもとてもいいそうです!
それを聞いたらやるしかない
皆さん、真剣に
「ぱ・た・か・ら~」と元気に発声していました
陽だまりの幸望庵では、こうした口腔体操や
発声、呼吸法、ヨガなども日々行っています
そして、30分ほどの健康体操も
体操の時間を皆さん楽しみに
一人じゃ飽きてしまう体操も
みんなで一緒にやるから楽しいんですよね
どんなことも!イキイキワクワク
笑顔で取り組む
父のお顔!キラキラ輝きています
母も大きな声で歌いながら
一緒に身体を動かす
これ!最高な脳トレになるんです
よくできました
自分にご褒美の拍手
午後は、お好きな事にチャレンジタイム
母達何やら相談ちう
こちらの母を先生に
編み物クラブ結成
説明本とも!
睨めっこ
皆で考えながら!相談しながら
善きコミュニケーション図れています
では先生のご指導の元。
スタートです
『ここはね、網目を数えながら進めてね!
25目まで編めたら教えてちょうだい!』
こちらの母も
先生に確認しながら進めていました
こちらの母は本を見ながら
とっても!可愛いのが出来そうです
こちらのチームは塗り絵
『こっちの絵もいいね~!
こっちもステキね~!!』
いっぱいあって迷っちゃうけど・・・
『よしッ!これに決めた!!』
塗り絵が得意な父
真剣な表情で色を選びます
こちらの母は
昨日より進めていたキーホルダー作りに取り掛かります
こちらの母も説明書を見ながら!
どんどん進めていきます
『ここの鼻緒を押さえててね!』
助手の『シミちゃん』頑張ります
見て下さい
この細かなパーツ
『これは、ここね。』
『これは~こうするのかしら。』
そんな二人の共同作業にて
ついに!!完成
『マッキー』に褒められ照れる母
『お母さん!凄いね!!売り物のようだよ!』
『また次回は、つるしびな教えてね!!』
『マッキー』と次回の約束交わしちゃいました
それぞれが、
得意とするのもに意欲を持って取り組むことで
まだまだ残っている残存能力を引き出し
笑顔まで輝かせてくれる
そして、それを通じて
お互いを知り交流を深める
それが、レクリエーションの醍醐味です
そして!新しいものにも挑戦することの楽しさ
張り合い!喜びを感じて貰う!
そんなお手伝いをさせて頂くのが!!
我らが『幸望庵』のお役立ちです
最後に、
こちらのお茶目な母に
大爆笑する母のショットをご覧いただきながら
本日は!これにて
また明日