20.03.21
春ですよ🌸ソメイヨシノもうすぐ咲きます🌸
皆さんこんにちは
陽だまりの幸望庵ブログへようこそ
近所のソメイヨシノ開花し始めましたよ
春爛漫もうすぐですね
洗濯物も程よい風に吹かれて早く乾きそう
洗濯物干しの監視役の母も
ポカポカの陽気にニコニコ
それにつられるように続々チーム日向ぼっこ
庵の中から出てきましたよ
『いつ見ても綺麗ね~』
花壇の芝桜も去年より増えてます
名前が・・・でてこないんですが
可愛らしい紫の花も咲いてます
ひ~ちゃんと手をつなぎ出てきた母
早速草取りをしてくださってます
『みんな~おまたせ~』
今日も元気印のシミちゃんと元気よく出てきた母
チーム日向ぼっこ
『中よりあったか~い』
と、のんびりまったりしていると
お庭仕事してくださってたオーナーが
≪アッチに綺麗な花が咲いてるよ~行ってみようよ≫
二つ返事でみんなでお花見ツアーへレッツゴー
『わあ本当だ~綺麗ね~』
雪柳も先日より花が増えてました
今が盛りのクリスマスローズ
淡い色で可愛らしいですよ
まだまだ良い香りのする水仙
じゃあ次行ってみよう
みんなで手をつなぎ歩いていくと
他の場所ではもう終わっているのに
幸望庵散歩道の水仙は今真っ盛り
良い香りの水仙に紛れて・・・
おやチューリップが
父も見とれてしまう美しい春
陽だまりの幸望庵の裏庭もまっきっき
黄色い菜の花が眩しい
オーナーに頂いた花を
いとおしそうに見つめる母
『見て~こんなに綺麗~』嬉しそうに掲げる母
ぐるっとお花見ツアーを楽しんだらちょっと一服
『この水仙とってもいいかおり~』
≪クンクン≫
≪本当だ~いいかおり~≫
≪ほら嗅いで見て~≫
目の不自由な母にも香りで春を感じていただきました
『本当に素敵~』
『あの白い花はな~に?』母が聞くと
≪近くに行ってみよう≫とオーナー一緒に行くと
一枝頂こうと取ってくださりました
その足元には咲き始めたチューリップたちが
まだまだ芽が沢山ありますよ~これからが楽しみです
花が沢山ついてる~
母達が気になっていた白い花はスモモの花でした。
足元のジャーマンアイリスも元気ですよ
こちらには・・・なんの芽かしら?
百合の芽ですって楽しみが沢山の幸望庵散歩道
は~るのうら~ら~の
す~み~だがわ
気持ちの良い青空を感じると歌が出ちゃう幸望庵ファミリー
さっき手折ったスモモの枝をみんなで鑑賞
そこへきよっちからの美味しい差し入れが~
大きな口でがぶっ
甘いもの大好きな父たちもご満悦
冷たいアイスでお腹がすこ~し涼しくなって気持ちよくなると
お話も弾んじゃいます
スモモのにおいをかがせてもらうシミちゃん
それを見ていためぐっちが
お母さん(すもももももももものうち、桃もすももももものうち)
さあ言ってみよ~
笑いながら『すもももももももも?・・・・・
言えないわ~』
はいお母さんどうぞ~
『すももごごごごほ????言えないわ恥ずかしい(*ノωノ)』
ゆっくりなら言えるかな?
『スモモも桃も桃のうち、ももももももも・・・』
父残念
『すもももも~もも~・・・・』
『そんな難しい言葉言えないよ』
でもお口の体操にはなったかしら
お庭のあちこちには
シャクナゲの新芽も膨らんできてます
オーナーが教えてくださったんですが
幸望庵散歩道のソメイヨシノもあと二~三日で開花しそうです
これからがますます楽しみな幸望庵散歩道
本当の春爛漫ももうすぐですね
最近ファミリーがはまっているのはこちら
文字を張ったり可愛らしいシールを並べたり
皆さん制作意欲が高まっております
ファミリーたちが作っているのはこちら
お部屋のネームプレートです
最近腰が痛くて背中を折って歩く方や名前が小さい、
首が痛くて上を向けないとのお声が多数あり
誰にでも見える位置にお名前を貼ろうと
そして、どうせなら自分好みにということでみんなで作ってみましたよ
実物を見たい方は・・・申し訳ありませんが
面会自粛が終わったころに見に来てください
まだまだコロナウイルス問題が終息してません
世界的パンデミック状態なので
身近にかかった人いないからと油断せず
うがい手洗い、顔洗いをしっかりと行って予防してくださいね
それでは、また明日元気にお逢いしましょう