20.03.03
🎎陽だまりの幸望庵のひな祭り🎎
皆様こんにちは
今朝は富士山もよく見えた空気の澄んだ良い天気
富士山が綺麗に見えると
何だか得した気分になるのはなぜでしょう
今ウイルス対策が問題になっていますが。
陽だまりの幸望庵ではうがい手洗い
こちらの父毎日丁寧に手を洗ってくださってて
本当に見本のようです
指の間も手首もしっかり洗ったら
しっかりと水で洗い流します
これだけでもかなり綺麗になっているのですが
毎日お料理している陽だまりの幸望庵では
さらに消毒も毎日行ってから
毎日の事だから父も慣れてしまって
つい片手だけを出しちゃいます
そのあとしっかり手に揉みこんでから
お料理に取り組んでます
使っている調理器具も使用前・後にしっかり消毒してますから
安心です
今日のデザートはもちろん雛あられ
皆に大きなあられが均等に、彩もよく
分けて下さる父
その後・・・こぼしてしまったあられを
しっかり掃除してくださりました
父有り難うございます
手作りの雛チラシもかわいらしく完成
手作りのお雛様と一緒にいただきます
庵の壁には桃の花が咲いてますよ
『あれいつの間にあったの?』
『桜かな・・・桃かな?』
『桃に鶯でいいんじゃないの可愛いから
』
可愛いといえば
やっぱり本物のひな人形
本日の主役ですよ🎎
マッキーが何やら母の顔にぬりぬり
順番にこちらもぬりぬり
ひ~チャンとマッキーのマジックにて
○○才は若返った母達
う~ん可愛い
次々とキレイどころの完成ですよ
鏡見て~
『あらやだ~キレイ
』
照れて涙が出そうになる母
頬紅つけて
紅さして
🎎祝いのムードになってきましたよ
『もうちょっとここに足したいわ~』
綺麗になりたい心はいくつになっても消えませんよ
鏡を見つめ、お洒落な母達
着物を変えることはできませんが
ちょっと花を飾って
お雛様の前に集合
プチ晴れ姿でポーズ
とっても可愛らし母達
本物のお雛様が
娘のわがままにお付き合いくださり感謝ですが
本当にお似合いです
いつまでも乙女心を持ち続けていただきたいので
これからもおしゃれの日を続けていきたいです
庵の中が何やらあま~~い香りが
雛祭りにはやっぱりこれでしょ
白酒と桜餅(白酒ではなくノンアルコールの甘酒です)
お化粧できなかった父達も
これには大満足
ペロッと頂いちゃいましたよ
それでは本日も陽だまりの幸望庵ブログを
最後まで見ていただきありがとうございました
また明日も元気なファミリーの様子を見に来てください