20.02.13
第2回!ほくほく焼き芋パーティー
皆さんこんにちは~
陽だまりの幸望庵です
今日はとても気持ちの良いお天気で
気分もいいですね
ではさっそく本日のブログ始めさせていただきます
朝会では日付の確認、自己紹介を行い、タオル体操
からスタート
皆さん真剣に体操しています
足もよーく上がっていますね
タオルをたたむ動作で手先のリハビリにもつながります
午前は調理レクリエーションを行います
今日はお肉やじゃがいも、玉ねぎを切って
何ができあがるかなぁ~
こちらのテーブルではロールパンにお野菜をはさんで
ロールサンドを作りましょう
皆さん分担して声を掛けあいながら!
「私はパンを切るよ」「じゃあウインナー焼いておくね」
こちらの母たちは、夕飯の煮物を作ってくださっています
全員で協力してくださったので
とてもおいしそうなランチが出来上がりました
上にのせた鳥とお花のハムも可愛らしいです
本日、午後からはお楽しみデー
ということで・・・
急遽
「第2回陽だまりの幸望庵・焼き芋パーティー
」
皆さん昼食の時間もソワソワ・・・わくわく・・
すると
早速、オーナーが先頭を切り、準備を始めてくださ
っていました
幸望庵の庭にはたくさんの小枝が落ちているので
それを拾い集めて・・
ドラム缶の中で燃やしていきます
今日は3種類のお芋の味くらべをしてみよ~
とのことで・・・
シルクスイート
安納芋
紅はるか
一番乗りでお昼を食べ終えた父が
早速、オーナーのもとへ
いつも優しく話をしてくれるオーナーが
大好きな父男同士のこういうひとときが
とても居心地がいいそうです
ちょっと腹ごしらえを・・・
おにぎりをぱくり
男同士、青空の下で食べるオニギリも最高!!
さぁ~!!次にやってきたのは
いつも元気で、美味しいもの大好きな母
お手伝い大好きよとさっそく
新聞紙をちぎってぬらして
ホイルをちぎって巻き巻き・・・
楽しいわ~~
父もみんなのためにとお手伝い
あっという間に
みんなの分のお芋を用意してくださいました
火おこしもバッチリさすがですっ
さぁー準備ができたようなので
陽だまりの幸望庵の父、母たちも
お外へレッツゴー
わぁー外はあったかくて気持ちがいいねぇ
と!ここで焼き芋ができあがる間、青空コンサートが
開かれました
歌が大好きな母たち
「春の~うららの~・・」気持ちよく歌っています
みんなで大合唱
お日様が背中を照らし
ポッカポカで気持ちがいい~~
春の歌を色々と歌い、すっかり春の気分
「青空ヤッホーーー」
皆さんよーく声が響いていました
青空の下でのヤッホーは最高の気分
「お茶持ってきたよーお待たせー」と
元気な百歳の母も仲間入り
さぁっ!!
合唱団が歌い終わる頃には・・
いいニオイが
まず最初はお手伝いを頑張ってくれた母から
「うわぁ~おいしいあま~い
」
こちらの父も
「グッ」
安納芋っていうの?ネットリして美味しいわねぇ
あついあついっ
本当にあまいねぇ
焼き芋なんて何年ぶりかしら?と感激の母
皆さん甘い!美味しい!と大好評です
こちらの母は、もう1個おかわり~
皆さん本当にいい笑顔がこぼれていました
オーナーから「美味しかった?」と聞かれ
「ほんっとに美味しいです」と大喜びのファミリー
モクモクとあがってきた煙も・・・
「この煙はご利益あるよ~~」と
ユニークなオーナー
みんなで食べるから一層おいしいわねぇ~と母
シルクスイートも焼き上がったぞー!!
とオーナーからの一声
またまた「いただきまーーーす」
「とってもなめらかで上品な甘さね」
また違ったおいしさだね!!
「ホクホクしてておいしいわぁ~」
自然に囲まれて!みんなで
わいわい楽しいひととき
あつあつの焼き芋
半分にしてスタッフにも「どうぞ」ってわけて
くれる優しい母たち
こうやってみんなで外で食べるから、最高に美味しい
スタッフも一緒にほっこりあったかい気持ちになりました
お腹いっぱいになった後は運動運動
幸望庵散歩道をウォーキングです
幸望庵のお庭はとても広々として
気持ちがいい
自然のエネルギーを全身に浴びながら
咲き始めの花を見て季節を感じたり・・
みんなでいろいろなお喋りをしながらのお散歩
とっても楽しい時間となりました
今日は美味しいお芋でお腹も心も満足、満足
外に出て、太陽の陽射しをたっぷりあび
季節を感じることもできて
とっても充実した一日となりました
主催&準備等してくださったオーナー
大変ありがとうございました
それではまた明日のブログもお楽しみに
陽だまりの幸望庵でした