20.01.17
~冬の絵手紙&ミニ運動会~
皆様 本日も陽だまりブログへようこそ❢
今朝、出勤すると!朝早くから起きている母たちの姿が
何か手伝うよ~~と優しいお心遣いに
ひたすら感謝でした
そんな心優しいファミリーの様子を今日もお伝えしたいと
思います
まずは昨日お伝えしきれなかった続きから~~
「絵手紙」をみんなで楽しみました
それぞれ見本のイラストをみたり・・
自分流で書いてみたりと
うーーーん・・・何を書こうか???
皆さんだいぶ迷われている様子・・(-_-;)
「奥さんにあてて書いてみる~?」と娘に提案され
少々照れ気味の父・・
こちらの母はゆずのイラストをみて
すらすら~っ
難しい~と悩んでしまう母たち
おぉっさすがっっ
芸術センスは陽だまりイチの父は
南天の絵をどんどん書きすすめます
さ~ってと書きたいものが決まったようですよ
真剣モードで
「お父さん何かくの~??」
「大好きなば・な・なダヨ!」
丁寧に一筆一筆かいていく母
書きたいものが決まると!ペンを持つ手がどんどん
すすみます
丁寧に下書きをしてから
こちらの父もようやくイメージがわいてきたようですよ
私はいちごを書くわ
さー!下書きができたら色付けをしていきましょ
「色塗りがなかなか難しいんだよな~」とぼそっと
つぶやく父
こちらの父は「おお~上手だねぇ」と
他の母たちの作品を参考に
こちらの母は・・娘様へひとこと
「いつもありがとう」
感謝の思いを絵手紙に添えていました
ではではっ
ぞくぞくと完成でーーーす
全然ダメだよ・・と大笑いしてしまう母
おっ父の作品も素敵です
奥様へのあつーいメッセージを添えて
皆さんすばらしい
オリジナリティーあふれる作品ができあがりました
そして、どの作品もとても心があたたまりました
続いて!
昨夜のお楽しみティータイム
どれにしようかな~迷っちゃうねぇ
このあと!美味しいオヤツをいただきながら
テレビを観たり、ゆ~っくりお話しながらの
陽だまりナイトは更けていきました・・・
さて、ここからは本日の様子です
午前中は調理をしました
何をつくるの~?と朝から皆さんソワソワ・・
お魚を焼いたり・・・
今度は大根おろしか~と・・大張り切りの父
何でもできちゃうので何でもおまかせしちゃいます
こちらの母の丁寧な千切り
今日も!皆さん本当に手際よく!
さすが!ベテラン主婦
父たちも負けていません
味付けを相談したり・・・これも楽しみの一つ
皮むきも一生懸命にありがとうございます
今日も、おいしい昼食が完成しました~
ご協力ありがとうございます
午後からは
元気ハツラツ陽だまり運動会レク~~
ここのところあまり体を動かしていないわ~という
声もありましたので
思いっきりハッスルしちゃいましょー
まずはグーパーでチーム分け
あら~またお宅と一緒だネなんて
チーム名は・・・何がいいかなー??
そうだ!あの相撲のタオル!「炎鵬」がいいかと
チーム「炎鵬」に決定いかにも!強そう
こちらも相談中・・・
ふと!「一番つよーい動物がいいかしら?」と母
こちらのチームは
「チーム!アフリカぞう」野性的ですね
両チームのリーダーのジャンケン対決
こちらのチームにはハチマキをつけてもらいます
とってもよくお似合い
さあハチマキ巻いて!準備はOK
みんな一列にならんで・・・
っと・・・チャンバラはじめちゃダメですよ~
よーーーーいドンで輪をお隣さんへ
練習の1個なら簡単なんだけど・・
本番では8コ
ちょっと苦戦しながらも!チームアフリカゾウ
順調です
チーム炎鵬も!途中おとしちゃったけど大丈夫
最後に逆転勝利をおさめましたイェーーーイ
今度は玉送りです
お隣さんへどんどん回して!
チームワークが大事
落とさないように・・
でもスピーディーに・・
ごーーーるヤッター
どんどん玉の数が増えていき。。。
皆さん無我夢中で
うわぁー落ちちゃう
もはや父の顏が見えない・・・
それでも!なんとか頭を使い!
体のいろいろなところを駆使しながら頑張って
回していきます
良いチームワークが発揮されています
最後は玉入れです
これも白熱した戦いに
こちらのチームも一生懸命がんばって
玉をいれます
気付くとみんな立ち上がっている
もう入れる玉がないわ~~笑笑
1分ってあっという間ねぇ~と!!
接戦となりましたがこの戦い
チーム「炎鵬」の勝利となりました~~
やったーーーー
惜しくも・・負けてしまいましたが!
最後まであきらめなかったチーム「アフリカゾウ」
次こそは勝つぞ~~と意気込んでいました
それでは、本日はこのへんで・・・
最後までお読みいただきありがとうございました
またキラキラ輝くファミリーの笑顔をお伝えしていき
ますので、お楽しみに