20.01.16
朝の小さなコンサートin陽だまり♪
皆様こんにちは
今日は澄んだ青空が日中広がっていました
冬は寒くていや~という方も!
少し外に出て深呼吸をすると気持ちがスッキリ
しますよ
幸望庵のお庭の花も春を待ちわびています
昨日飾られたこの3色のタオル
やっぱりドドーーンと迫力ありますね!
昨日のブログをご覧くださった方はおわかりだと
思いますが・・・オーナーが先日、大相撲を観に行った際
相撲ファンが多くいらっしゃる陽だまりファミリーのために
お土産を買ってきてくださいました!
ありがとうございまーす
なんだか元気がわいてきますね
さて
今日の朝会の様子から
今日もピアノが大得意な母に「1曲・・・うーん何曲か
お願い」と頼むと・・・
母「いいよ~」と快く
皆さんから拍手をもらって自然と指が動き出します
楽譜を見なくても!すばらしい演奏
とっても上手な母のピアノに
皆さんうっとり・・・・
1曲目は・・「白い恋人たち」
2曲目は・・「ある恋の物語」
を弾いてくださいました!
思わずコーヒーを飲む手も止まってしまうほど
本当に聴き惚れてしまいます
1曲弾き終わるたびに皆さんからの大拍手
○○歳と思えないほど指も早く動いて
スタッフもビックリ
次は何がいいかね~という母に・・
すかさずこちらの父
「ベサメムーチョ」
そう、大好きなんです
父のリクエストもこたえてくれましたよ!
「ベサメムーチョ」をジャズ風アレンジして
父も思わず口ずさみ、素敵にセッション
これには皆さんもノリノリです
最後に・・・スタッフも連弾を楽しませていただき
「朝の小さなコンサートin陽だまり」
すてきな時間となりました~~
また弾いてあげるね~と母
聞いてみたいわ~という方・・・
ぜひ一度陽だまりへ足を運んでみてくださいね
朝会のあとは、元気に体操を行いましょう!
寒さにも負けずぎゅーーーーっ
ぱぁーーーーっ
だんだん身体がポカポカしてきます
続きまして
昼食作りです
手先を使うことで
脳の活性化にも
そして「役に立っている」という自信にもつながり
とても良いリハビリになっています
それぞれの作業を皆様にお任せ~
皆さん慣れた手つきで
自信をもって進めてくださいます
こちらの母たちにはお稲荷さんをお願い
御年100歳の母のきれいなネギの輪切り!すばらしい
毎日やってるから慣れたよ~と
フライパンを操る父
おっ甘そうなパインをきれーに皮剥いてくださる母
こういうのはやったことない!と言いながらも
器用にカット
ご自分の作業がおわると
ささっとテーブルを拭いてくださる心遣い
ありがとうございます
本日も男性陣!よく働いてくださいます
今日も皆様のご協力で・・・
おいしいランチができあがりました~
そして午後・・・
体操が終わり一息ついていると・・
久し振りにいらした母の登場
そして本日、初のご来庵の父
ものの数秒で仲良くなってしまい笑
ゆずの話で意気投合
「近くの道端に蝋梅が咲いてたのよ」
「梅といえば秩父のほうで・・・・」
なーんて
さすがっもう陽だまりファミリーになっちゃ
っていますね一気にまわりも明るくなって
笑い声が響いていました
おやっ
何かすてきなイラストが並んでいますね
陽だまりファミリーの楽しそうな笑い声が
聞こえてきましたが・・・
申し訳ありません本日はこの辺で
また!この続きは明日のブログにアップしたいと
思います
ぜひご覧ください
本日は短くて申し訳ありませんでした・・
最後までお読みいただきありがとうございました