20.01.06
新年も☆陽だまりキッチン❣元気に稼動ちう(*^^)v
恒例となりました
夜のお楽しみ
昨夜は南蛮渡来のカステーラ
『うわ~~~~~!!!』
グルメな!陽だまり~ずぅ~の幸せ笑顔が輝きます
母達が、積極的に
夜のお茶会の準備を行って下さいます
『はいお隣さんへ流して~~』
『ほいッ!来た!!!』
善きチームプレー
美味しいもんは
笑顔にしてくれますね
昨夜も、お腹も心も!!
しっかり満たされ
安らかな眠りへといざなわれたとさ
今朝は・・・・・
幸望庵の朝のルーティーン
『ぼけたらあかん』の読み合わせから
普段、中々大きな声を出すことが無いですからね。
大きな声を出すことで、
声帯を開き、声を出しやすくします。
喉が開くことで、飲み込みを良くします。
大きな声を出すと!
ストレス発散にもなりますね
そして、文字を目で追い
言葉に出して読むことで、
脳の記憶、空間学習能力の関わる、
大脳の海馬か活性化され脳活になるのです
脳が活性化され、頭がスッキリ
したあとは。。。。
身体の活性化!
朝の準備体操
そして・・・・
陽だまりクッキングです
新年も元気に稼動しております
正月休みなど感じさせないくらいに、
ファミリーの腕は、
全く持って鈍っておりませぬ
ネギの微塵を!!
父もこのとおり
今日のメニューは・・・・
何かな~~~~
ムムム!!!
ジャーン
お鍋~~~~~~
美味しそうな焼き魚の匂いも
ホールに充満しておりました
盛り付けも!
しっかり行い
フィニッシュです
午後からは、手 、足の
運動をかねて
新聞紙を丸め
ボール入れ大会 の
準備 だよー
ゴー ゴー
上手に出来ました
笑顔も忘れずに ネ
真剣にボールの形にする
母
おにぎりみたいに丸める
父
こちらの母は、こんなに
沢山 作りました。
ありがとうです
ちょっと ほのぼの タイム
見てない 見てない
ちょっと 見てるだけー
今が チャンス
おちゃめな 母
笑顔が ス テ キ
ここからは、ボール入れ大会
レッツ ゴー
まりなっぺの説明をよーーーーく 聞いて ネ
練習では、足ではさんで、手で取って入れる
だけなんだけど
いざ、始まると
何でも
ありー ありー
楽しいのが一番
高くなっても
頑張る 母達
一生懸命、頑張りました ネ
チーム 胡蝶蘭も
頑張ります
立ったり 座ったり 忙しい
ファミリー達、
力、出し切りました。
胡蝶蘭 チーム
ばんざーい
楽しんだあとは、
1月生まれ、お誕生日会
おめでとうございます。
娘達と一緒に
うれし涙
お誕生日 おめでとうございます。
今日、一日、楽しく過ごしました。
明日のプログにてお会いしましょう。