19.11.13
久し振りの(^_^)v真剣勝負★
皆様こんにちは~
さっそく今日も陽だまりブログスタートさせていきます
朝の会では・・・
今日は何月何日ですか~~?の質問に
皆さん目をふせてしまいます
すかさずまりなっちに指名されて慌ててしまう父
お見事ちゃーんと正解していましたよ
だんだん寒くなってくると喉が乾燥して
風邪やインフルエンザにかかりやすくなっちゃうので
口腔体操と、発声練習で声を出すことで
予防していきましょう
歌唱の時間になると皆さんうれしそう
何を唄おうか~? 秋の歌がいいねぇ~
歌うことが大好きな陽だまりファミリーの大合唱
うわぁー素晴しい
背筋をぴしっとのばしてとっても大きな口をあけて
歌っている母たち
男性陣も負けじと、いい声を響かせていました
歌詞にもでてきたので・・・聞いてみました
「皆さん何歳でお嫁にいきましたか~??」
「20代だったかな~?」「忘れちゃった」
「19だったよ」「お見合いでした」などなど
皆さんの若い頃のいろーんなお話が聞けました
最後に!「瀬戸の花嫁」の大合唱
午前中は昼食の餃子作りをしました
ザクザクと!材料を刻みましょ~~
野菜たっぷり薬味たっぷりいれておいしい餃子作りましょ
こちらの父↓
「久しぶりだからなぁ」とおっしゃっていましたが
ザクザクと包丁さばきはお手のもの
付け合せの春雨サラダの材料も刻んでいきましょう
すごいスピードでどんどん切って切って・・
あっという間
立ち上がって見事なチャーハン作りを披露する父の姿に
見惚れてしまいました・・・
餃子のタネができあがったところで
みんなで協力して包んでいきましょー
数が多いから大変だけど・・・
みんなでやればあっという間に
こんがり焼けたおいし~い餃子ランチ
ぺろりと完食されていました
食後のひととき・・・・
将棋歴ウン十年の父とこれまたウン十年の父の
初めての勝負 はじまりました~
若い時にやってただけだから・・・強くはないよ
という父
こちらの父はちょっと余裕の表情
後ろの母も「がんばれ~お父さん」と応援中
むむむっっ・・・・
だんだん言葉少なくなってきましたよ
お母さんは「どちらが勝っても万歳しましょ」と
そんな応援団に背中を押されて
頑張らなきゃ!と意気込む父
さぁ~っ勝負の行方はどちらに
2勝負おわって・・・
お二人とも「ばんざ~い」だそうです
勝っても負けても「バンザイ」
「久しぶりに将棋やったよ」「いい勝負だったなぁ」
またやりましょう!と約束をして・・・
お二人ともいい笑顔でした
陽だまり午後の部は
久し振りにカラオケ歌いたいな~とリクエストが入りまして
カラオケタイム~~~
トップバッターちょっとキンチョーしながらも
安定の!「さざんかの宿」を
お次は大好きな美空ひばりの「真っ赤な太陽」
マイクを渡すとどんどん熱唱される
母のキレイな歌声にもうっとり・・・
父も負けじと「北国の春」を熱唱
大きい声をだしてストレス発散になるかも??
水前寺きよこが大好きという母もノリノリ
みんなテンションUPして
座ってはいられないとダンシング
さあお待ちかね美声の持ち主
大好きな「ああ上野駅」を歌い上げます
みんなも懐かしく、一緒に口ずさんじゃう
こちらの母二人は・・・
愛するだんな様を思って
わ・た・しの大事なだんな様~~~
と
気持ちをこめて歌っていましたよ
と~~っても大盛り上がりの陽だまりファミリー
カラオケ大会になりました
またやりましょうね
それでは今日はこのへんで
ありがとうございました