19.10.14
笑顔の花✿満開です
本日の陽だまりは
こちらの母を中心に
朝から笑顔爆裂
皆さんの笑い声が、
ホールに絶え間なく響き渡っておりました
兎に角!ひょうきんな母
皆さんが、
母と話したくて周りに集まって来ましたよ
色んなお話に花が咲き
話の合間の母の合いの手が…
めちゃ面白い
そして、こちらの母の口癖が、
長生きの秘訣でもあります『ありかとう』と『感謝』
どんな小さなことでも『ありがとう!』『ありがたい!』
『皆さんとの!この出会い!!ご縁だけでも感謝です!!』と。
中々、言えない言葉です!
今日は、そんな母に
朝の会の司会をお願いしました
普通なら、
『え~~~~嫌だよ!出来ないよ~~!!』と。
恥ずかしがって、つい言ってしまいますが…
母は!違う!!!
『こんなお役目を頂き!感謝です!』喜んで前に出て来て下さいました
前に出て、母から一言
『ここで皆さんとの縁に感謝します!』
そんな素晴らしい言葉から始まりました朝会
日付の確認をしたり、
母の『左右の目』を聞いたり、
皆さんと漫才しながらの楽しい朝会
ここで、娘が出しゃばりまして…
母の素敵な『笑顔』と、
素晴らしい『ありがとう』の言葉に、
プラス!!『ご飯は、良く噛んで食べる』
この三つを心がけると
元気で長生きが出来る!!
そんな『長生きの秘訣』をお話しさせて頂きました
そして、皆さんの自己紹介
今日は、マイクを持って頂きました
マイクを持つと・・・
ついつい立ち上がってしまう
恥ずかしい
父のお茶目な瞬間を
やはりマイクをを持つと、
いつもより、しっかりと!大きな声でお話できるようです
これからは!毎日マイクで
しっかりと声を出すことも!!
大切な事ですからね
おおとりは!こちらの母でした
そして!我々幸望庵の大切な三ヵ条
社名であります『株式会社 サンハート』の込められた!
『三つの心』でお役立ち!!!
ファミリーの前で誓わせて頂きました
今度は、『ぼけたらあかん』の読み合わせ
こちらの母は、目が少し不自由なのですが、
耳から入ってくる言葉で
しっかり覚えちゃいました
こちらも、毎回お伝えしていますが。
文字を目で追い!言葉にして言う事
それが!脳活になるのです
脳活ついでに・・・
もう少し頑張りましょう
娘が、『犬』と行ったら、皆さんは『ワン』
『猫』と言ったら、皆さんは『ニャ~』
『ワン』と言ったら、皆さんは『犬』
『ニャー』と言ったら、皆さんは『猫』
間違えずに、言えるかな。。。。。
結構、楽しめるし夢中になって取り組めるので、
是非に!やって見て下さい
今度は、
指の体操
全部の指を一ずつクルクル回すのですが、
地味ですが、結構な脳活になるんです
今度は、まっちゃんにバトンタッチ
出す手と引く手を交互に
しかも!別々のものを出すのです
しっかり!笑顔も引き出します
何でしょう???
陽だまりのホールで、交通整理していますよ~~~~
・・・・・・て、違います
これ!れっきとした脳トレ
交通整理じゃなく!音楽の指揮をしていたのですが
左右、別の拍子で手を動かす!!!
皆さん、手が・・・・
こんがらがっておりました
今度は、旗揚げ
皆さん!シミちゃんの指示に続きます
赤上げて!白上げない!!
『おい~~~!あげちゃったよ~~~!!!』
間違っても愛嬌
父!結構な真剣さ
しっかり耳で指示をキャッチし、
キャッチした指示通りに手を動かす。
聞き取ることの集中力
聞き取ったことを考え行動する
単純なようで、色んな要素を兼ね備えたゲームなのです
今度は、ムードメーカーの母が指示役です
母の大き声が、ホールに
皆さんのお耳で、しっかりキャッチして下さったようで。
全員、間違うことなく
午前は、賑やかに終わりとなりました
昼食後の・・・・母
綺麗なお花を手に取り嬉しそう
その訳は・・・・
大好きな社長です
お庭のお花を摘んで、
皆さんへプレゼント
『ちょっと、一緒に写真撮って~~~!!』と母のお願い
快く!オッケー
大好きな社長とツーショット
『私たちも~~~~!!!!』
社長は、皆さんの人気者
どんな事でも、
快く!素敵な笑顔で!オッケーしてくれるから~~
そんな、気さくな社長だから!!
男女問わず!大好きになっちゃうんですね
皆さん、頂いたお花を大事に花瓶へ
『綺麗だね~~~~』って
お花は、心を癒してくれますよね
そして、お花のように
皆さんの心と笑顔をほぐしてくれる社長です
お花のように!
大輪の笑顔の父
こちらの母たち
華道を嗜んでいたとのこと。
ちなみに!一人は師範のお免除頂いている腕前
師範のご指導頂きながら、
来年で、満100歳を迎える母の素敵な笑顔と
こちら厨房
まっちゃんと父が
作戦会議ちう
今日の夕食の献立のようです
メニューが決まったようですよ
ではでは・・・・・
本日の陽だまりクッキング~~~
開始です
こちらの父
すいとんが得意とのことで
全て!お任せ
量りなど使わずに、
目分量でドンドン進めて行く!父
アッパレ
他のメニューも進んでいます
すいとんは、どうなっているかと。
捏ねに入っていまたよ
そろそろ、すいとんを投入するお鍋も、
完成したようです
そこへ!すいとんを投入すると思いきや・・・・
父、助っ人を呼んできました
ちょっぴり不安になってしまたようです
母に、ご指導貰いながら。
丁寧に練りこんだ、すいとんを投入
そこへ、
優しい母達も駆けつけてくれました
柱の隅から、そお~~と覗きこむ
『味見して!』
『こっちも!味見してみて!!』
『どう・・・・・』
『うん!美味しいよ!』
母より!オッケー貰って
父のテンション上がりマックス
『後は、母さん達に任せたよ!』
『俺は、皆さんに味見をしてもらいたいから!!』と。
後を、母達に任せ。
味見に回る、父
めっぐちに!オッケー貰って
喜びの父なのでした
見て見て~~~!!
この!美味しそうな、すいとん
夕食が、楽しみだ~~~
それでは!
笑いあり!大爆笑あり~~~の!
賑やかな陽だまりでした
またね