19.10.08
今日のランチは・・・あれだな^m^
本日のトップは・・・・
美味しいそうな今川焼
関西では『今川焼』と言いますが。
家の地元では、『大判焼き』と呼んでます
九州方面では、『回転焼き』
北海道では、『おやき』
各地方で、呼び名が違うようですね
でも・・・・
旨いもんなら何でもいいんですけど
甘いもん大好き~~~な
陽だまりガールズ
笑顔が零れます
『うん!ウマいッ!!!』
美味しすぎて・・・
零れるどころじゃなく
爆笑
ガールズは、賑やかですが・・・・
男は!無言で!!
かぶり付く
昨晩も
嬉し
美味し
大好き~~~な
喜びの夜でした
そして!本日!!!
いつもの朝のルーティーンを終えて
身支度整え!!
いざッッッ
大玉のキャベツ
微塵にして~~~!!と母へお願いしたら。
『ここんちの包丁は!切れ味が悪いから~~』と
すみませんぬ。。。。
次回までに!しっかり研いでおきます
今回は、ご勘弁を
こちらの母も
精が、切れる包丁を使って
ガンバってくれています
それぞれ!しっかり役割り分担にて
どんどん
進めて下さいます
ムムム、、、
生姜、ひき肉、ニラ、キャベツ。。。。
先ほどの母
なんだかんだと言っていても!!
やっぱり大先輩
どんなんでも!
しっかり!使いこなしてる~
流石な微塵切りで、ございます
人数が人数なだけに!!
食材の量は、半端ないッ
見て下さい
この!でっかいフライパン
家庭では、中々見ないビッグサイズ
陽だまりの父は
見事に捌き
チンジャオロース!
写真からでも匂いが伝わりそうな~~
完成度
本日のメイン
こちらの母の練り具合が
絶妙
イイ餡に仕上がりました
それを・・・・
包む
包む
どんだけ~~~~の数
包みまくる
黙々と・・・・・
ガンバって包んだ。。。
これ
約100個近く
母達!大奮闘です
再度メニューも、
完成まじか
おや???
包む以外に、、、
コロコロ丸めてる
余った餡は!リメイクにて、
別のお料理に変身
これが、何になるかは・・・・
後日
来るんだヤツを!
焼きに入りましたよ
ジュ~ジュ~~
いい音がホールに響きます
母の采配にて
いい塩梅の焼き色
はい
本日の『陽だまり餃子定食』
完成でございまする~~~
陽だまりファミリーの、
素晴らしきチームワークのお陰で
美味しいランチが出来ました
冒頭の写真は、
おまけの肉ダンゴでした
陽だまりは、皆さんの食べたいもののリクエストに応えます
明日は・・・・何食べる~~~
それでは!また