19.09.21
☆ご挨拶から始めましょ(^_-)-☆
昨晩の『ご褒美タイム』
ジャムパン
美味しそう
勿論!美味しかったようです
陽だまりたちの~~~
このお顔を見れば
分かりますよね
『これ、ただのジャムパンだろ?』
パクッ
『美味しい!!!!どこで買ったんだい!
ホンと美味しいよ~~~!!!!』母!大絶賛
実は・・・・
だたの、○崎のバターロールなのですが
娘の心が籠ったジャムパンだから~~
愛情+だから、より旨いんです
そして~今朝~~
朝会と時のルーティーン
本日も!大入り御礼申し上げます
一人一人のご挨拶から
挨拶や自己紹介だけが、目的じゃない
勿論、全員に知って頂くこと。
一人一人の顔と名前を知ることも大事ですが・・・
何よりも、コミュニケーションのルーツです
大人しい方は、
一日を通して声を発する機会が少なくなってしまいがち
そんな中でも、
朝一番の挨拶で大きな声を出すことで。
ご自分の存在感を感じて!
胸を張って!ご自分を自己主張することで!
一日を意欲を持って過ごすことが出来るのです
朝の、挨拶だけでも!
こんな素敵な笑顔に出会える
中々、一回では覚えきれなくとも。
こんな人がいる
あんな人がいる
一時でも、
全員にしって頂くこと!
全員が知ることで!!
仲間意識を深めて頂けたら
勿論!娘たちも!!
しっかり自己紹介させて頂いておりますよ
それが終わったら・・・
お次は『ぼけたらあかん』の読み合わせ
これも!大きな声で読むことを大事にしています
文字を目で追い!声に出すこと!!
脳活です
そして、嚥下体操にもなったり!
善き教えを頂いたり
一石二鳥どころじゃなく!
何鳥にもなる時間です
そして!!!!
クッキングタイムへと突入です
人生の大先輩の母の達人技
本日も!!!ご披露
ピーマンの刻みをお願いしたのですが・・・
なッなッなんとッッ!!!
二つに切り分けることなく
中の種だけ切り取る技
こちらの母は、
少し目が不自由なのですが。
そんな事を、感じさせないくらいに!!
何でも意欲的に取り組んで下さいます
食事後の食器洗い
洗濯干し、畳み
包丁を使って調理
ぬり絵にも挑戦
折り紙だって!
お茶の子さいさい
母の姿に!!
学ぶことが、沢山です
『遣って!出来ないことはない!!』
遣らずに、出来ないと言ってしまっている自分に・・・
反省です
本日も、人生の大先輩方の!!
巧みな包丁使いにて
昼夜二食分を
ちゃちゃちゃっと
お陰さまで!
美味しいランチが完成です
そして!食事前のルーティーン
『あ・い・う・べ~~体操』です
この体操で、
唾液の分泌を促し!
呑み込みを助け!
尚且つ唾液が出ることで、
口腔内の細菌を除去し!!!
風邪や!これから流行しはじめるインフルエンザ予防に
呑み込みが悪いことで、
誤嚥性肺炎になるリスクが高まります!!
大好きな陽だまりファミリーの皆さんに、
元気で楽しい日々を過ごして頂くために
娘たち!!!
善きことを継続していきます
明日は・・・
大イベントの日
お陰さまにて!陽だまりの幸望庵は、
今月で!三歳となりました
陽だまりファミリーに感謝の想いを込め
素晴らしいこと企画しています
明日を楽しみに
台風なんぞ!!!
吹き飛ばしますよ