19.08.06
お買いもの♪お買いもの♪
本日も!陽だまりキッチン
一生懸命稼動しております
午前は!入浴と平行して行うことが多いので、
入れ代わり立ち代わり!!
協力して頑張ります
こちらの母
久方ぶりの陽だまり
でも・・・・
ブランクなど全く感じさせず
すっかり馴染んでおりました
こちら幸望庵産のじゃがいも
小ぶりの可愛いお芋は!
キレイに洗って皮付きのまま、
甘辛くして煮込むと美味しいんだ
母の知恵袋を頂いて
父が!奮闘
こちらの母も
久し振りの調理でしたが!
全く手は鈍っておらず
流石の手捌きにて!アッパレ
『私、お風呂に行ってくるから!お願いね!!』
『あいよッ!!』
そんな掛け声を交わしながら
素晴らしきチームワークのチーム陽だまりでした
使った食器の片づけ
お味見
チームの協力のお陰さまにて
本日も!美味しいご飯が出来上がりましたよ
~昼休み~
戯れる、母と娘
突如腕相撲が始まりました
『負けないよ~~~!!!』と母。
『私も~~~負けないよ~!!』と娘。
う~~~ん、う~~~ん、、、、
負けず嫌いな母の~
両手が娘の腕に襲い掛かる!!!!
さて、勝敗は?????
それを見ていた隣の母
『私も強いわよ~~~!!!!』
う~~~~~ん!!!確かに強い
手こずってる娘を見て・・・・・
こちらの母も!
両手で襲い掛かる
参った・・・・・・
今度は・・・・
『俺ともやってみるか?』と父
『望むところだぁぁ!!!』意気込んでみまたものの。
やはり!父の腕力は・・・!!!!!
余裕の笑みを見せる父
渾身の力を振り絞るも・・・・
びくともしない
今度は!娘の両手が襲いかかる!!!
『おッ!強いな~~参ったな~~』と言いながらも。
やはり余裕な父
偉大な父には、
勝てませんでした。。。。。
娘、出直してきます
そんなお昼休憩を終え。
車に!乗り込み
皆でお出かけ
到着したるは!
あなたのベルク~
暮らしにベルク~
主婦の店 ベルクです
幸望庵のお泊りは!
一日三食!手つくりご飯
買い物の量は・・・・
半端ない
そして、何よりも!
皆さんが食べたいのもを作る!!
勿論!栄養バランスはバッチリですよ
そんな食材のお買いものもファミリーで行う事。
そんな事も!家族で協力です
そして、『買い物』は。
認知症予防には、大変に良き事のようです
料理を思い浮かべながら、
食材を選ぶ
とての良い脳トレーニングになるそうです
こちらの母は
うなぎコーナーに足が止まりました
『やっぱり!うなぎは国産ですね!』と。
家の大蔵大臣より、
『買っちゃう!!』とのお許しかでたのですが、
『また、今度にする。』との事でした
母は、お魚が食べたいと。
しっかり食材を吟味しておりました
『あれを作ろうと思っているんだけど。。。』
『あれには、これが必要だね。』
『これには、これが良いんじゃない。』
母たちと相談しながら、
明日の献立を決めて行きます
こちらの母は
フットワークが軽い
『缶詰が欲しいんだけど・・・どこかな?』と聞くと
『ここにあるよ!』売り場まで連れて行ってくれます
『生姜が欲しんだけど・・・』
『ここにあるよ~~』
しかも!新鮮なものをしっかり目利きして下さいます
お会計を済まし。
大量の食材を袋詰め
皆で協力して下さり、
無事にお買いもの終了です
手伝って頂いたご褒美に
陽だまりの大蔵大臣より、
美味しいパンを貰い、
皆さんご満悦
こちらの写真は、試食の様子となりますが。
ホームへ戻り
皆で、おやつの労いのパンを頬張りました
~~番外編~~
この時間に、
あしなが社長より!届きました
大画面のテレビ
従来のテレビと比較すると
これで!ファミリーと一緒に
『2020東京オリンピック』観戦を楽しもう
あしなが社長より、
人生の大先輩方への粋な計らいに!
皆さんの喜ぶ顔が目に浮かびます
明日まで、内緒です
明日のチームの驚くお顔を楽しみに!!
また明日です