19.08.05
どんなことも☆楽しむ
本日も・・・・・・・・
暑い
こうの暑いと身体がとろけてしまいそう
熱中症は、暑さで脳にも影響を及ぼすとか
尋常じゃない!この暑さ!!!
暑さ対策を万全に!!!
今年の猛暑も!元気に乗り切って頂きたい!!!
強く願いながら・・・
本日も!自家製梅ジュースで予防です
気休め程度かもしれませんが。
遣らないよりも!
僅かでも遣ること!!
ストップ熱中症
しっかりと元気チャージした後は、
毎日の日課
陽だまりの家事仕事です
お洗濯を畳んだり
お洗濯を干したり
配膳、下膳
食べた食器の片づけ
陽だまりファミリーですから
全員で協力し!
一日を過ごします
一仕事を終えると、
一服しながら座談会
陽だまりのお泊りは、
ショートステイにて日々顔ぶれが変わります
娘を交え
沢山のコミュニケーションを取り
交流を深める
そんな一日の始まりですよ
本日のメインイベント
外食
幸楽苑さんにて、
美味しいラーメンをすすりながら
会話も弾みます
皆さん!いつもより食が良いみたい
ツルツルツルツル
お口へ~~~~
〆は!デザート
女子は、これか!!
たまらん
お腹いっぱい!頂いた後は・・・・
ホームへ戻り
食後の運動
昔懐かしい『お手玉』
一番初めは一の宮~~
二は日光東照宮
三は・・・・と。
お手玉歌を歌いながら~~
楽しく!遊びながらの運動です
・・・・・・・と・・・・・・
母たち、お手玉の中身が気になりだしたよう
『この中は、何が入っているの??』
『昔は、あずきだったよね~~~』
『これは、あずきと違うみたい』
『なんだろうね~、開けてみる??』
ちと、待って下さいな
どんな小さなことでも、
話題になり、話が膨らむ
認知症予防には、
会話が何よりもの効果があるようです
一人じゃ、出来ないことでも。
大勢集まれば、色んな話が出来ますから
そして~~~
まっちゃんのピアノの音色に合わせ
『陽だまり合唱団』
本日は、娘さんも参加
生のピアノの音は!最高!!!
普段カラオケで歌わない父も、
この通り
お口が動き出しちゃいます
文字を目で追いながら!
言葉にし!
声を出す!!
しかも!ピアノの奏でる音と速度に合わせることで!!
色んな意識を働かせ!!!
脳がフル活動
そうそう、本日に!!!
あしなが社長より、
沢山のピアニカが届いていました
ありがとうございます
音楽に沢山触れることで、
心と身体に善き刺激をもたらしてくれるんです
頂いた、ピアニカと笛で
今度は!陽だまり合奏団結成だ
夕方・・・・
一日の疲れを解す体操タイム
こちらの母
立ち上がり!真剣です!!!
実は、盆踊りを練習していたんです
今月に『ゆかた祭』と題して、
お祭りを計画しています
それに向けての合同練習
しっかり
楽しく
取り組んでいます
当日まで、みっちり練習していきますので
楽しみにしていてくださいまし
それでは!本日もこれにて
また明日