19.07.30
懐かしのいももち(#^.^#)
皆さんこんにちは
陽だまりブログへようこそ
今朝はこちらの陽だまり産の朝どれのお野菜達から
オーナーと斉藤さんが心を込めて作って下さるので
美味しさも格別
そのお野菜達を母が丁寧に洗って下さりました
青いシャッツがとてもお似合いの父
朝からおしぼり作りのお手伝いをして下さる母
コップを洗って下さる母
陽だまりファミリーは本当に働き者ばかり
いつもお手伝いありがとうございます
外は梅雨明けにふさわしい見事な青空
今日も熱くなりますよ
暑い夏に負けないようにするには・・・
良い睡眠・・・朝ですよ
起きて下さいねまだ体と頭がおねむのようです
起きたらしっかりと身体が起きるように体操しましょ
夏バテ予防には夜良く寝られるように体操も必要です
ラジオ体操は健康維持の為にとても良い動きが
入っているのでお勧めですよ
足腰を鍛えるためにもしっかり参加して下さってます
皆さんテーブルの陰でしっかり足を鍛えてます
グーチョキパー体操で頭も一緒に体操してます
これがなかなか難しいんですよ
しっかり体操したら、
更に夏バテ予防に必要なご飯を作りますよ
程よい運動と、しっかり食事をとる事、夜きちんと寝る事が
夏バテだけではなく健康維持に必要ですね
『今日はこれ切ってみるかな』と
立候補しただけあって素晴らしい包丁さばき
そして素晴らしい出来栄え
見ているだけで目が痛くなりそうな玉ねぎの微塵切りも
鮮やかな手つきでトトトトトン早すぎる
陽だまり産の美味しい茄子も
母たちの手で益々美味しくなっていきます
卵を溶くのが上手な母
しっかり白身を切って溶いて下さってます
陽だまりのピーラーの達人
本日も絶好調
『こんなにたくさんの肉初めて捏ねるわ』
と一生懸命ハンバーグの種を作って下さる母
父、煮物でも大活躍中
先ほど母が捏ねて下さったハンバーグ
程よい焼き加減になってきました
それではお肉が焦げないうちに盛り付けスタート
本日も陽だまり産のお野菜が大活躍
盛り付けのお隣では使った器具を拭いて下さってます
本日の陽だまりランチ完成
『あら~この茄子の胡麻和え美味しいわ~』
ハンバーグも勿論バッチグー
皆さん美味しそうに召し上がってました
昼休み
じゃがいもを洗って下さる母
何を作るんでしょうね
外はあっつくてまるでお風呂のよう
危険なので庵の中を皆でお散歩
カメラを向けたら『やだぁ化粧まだなのに・・・』と
照れる母
いっちにい広い廊下は丁度良いお散歩コース
昼寝から覚めた父も一緒にお散歩しました
お散歩の後何やら白い粒粒を
皆でグラニュー糖を出してます
先ほど母が洗ってたじゃがいもを茹でてます
じゃがいもが茹で上がるまで皆で折り紙
沢山ツルを折りますよ
(お母さん、みたらしたれ作って~)の声に
『作った事ないけどやってみるよ』と頑張る母
美味しい餡が出来たころ
じゃがいもも茹で上がりました
今から作るものは熱いうちに皮を剥いて潰さないと
美味しくならないようで、熱いけど急いで剥いて
急いでガンバって潰す
母たち熱いッと言いながらも
次々剥いていく
鍋にいれたそばから、潰すが中々つぶれない
それをニコニコと見守る母
やってみる?と声かけると『私は無理』と手をぶんぶん
そう言わずにとマッシャーを持っていただくと
おりゃおりゃと言わんばかりの勢いで
あっという間に潰してしまいました
一緒に潰していた母・・・
『お任せするわ~』とジャガイモ剥きへ
カタクリを入れて良く混ぜたら丸めます
丸めた芋を焼く
お隣さんと協力しながらこんがり焼きます
イイ感じに焦げ目付いたらひっくり返す
ほんのり焦げ目が付いたら、みたらしあんを掛けて
いももちの完成
パクッ『ウンおいしい』
父は・・・微妙な顔
感想は『うまいけど・・・』でもしっかり完食
お隣の父はあっという間に完食
懐かしい味がすると母たちには大好評
今度は違う味にもチャレンジしましょうね
それでは本日も陽だまりブログを最後まで見て頂き
ありがとうございました
明日もファミリーの良い顔をお届けいたしますので
楽しみにしてて下さい