19.06.21
陽だまりは毎日笑顔でスタート♪
皆さんこんにちは
昨夜の雨のせいか蒸し暑い一日でした
今朝の陽だまりは
朝会担当まゆちゃん進行にて賑やかにスタート
まゆちゃんに《今日は何月何日ですか?》と聞かれ
『六月・・・何日だろう?』
月を答えて《六月、正解》の声に思わず自分に拍手しちゃう
お茶目な母
《今日は21日》
日にちを一発で言えて皆の大拍手に照れ笑い
《何曜日かわからない》と頭を抱える母
《西暦は何年?》
と言われ思わず・・・『令和元年』と答えてしまい・・・
ふと我に返り
『次は絶対元号だと思ってたのに引っかかった
あははははっ
』
苦笑いしちゃう母
今朝は自己紹介もしましたよ
笑顔のチャーミングなお父さん
可愛らしいお母さん達
ウインクの可愛いお母さん
カメラを向けると下を向いたりそっぽ向いたりしてしまう母
チャンスと思って慌てたら・・・ぴんと合わず
ピンボケごめんなさい
まゆちゃん進行にて楽しい自己紹介を終えたら
今日もレッツクッキング
この材料で何が出来るかな?
にらを切るお母さん
卵を割る母、殻を入れないように集中してます
腕より太い大根に格闘中の父
皆それぞれ出来ることだけではなく
チャレンジもして下さってます
『私がフライパン抑えてるから、ニラ炒めて~』
『は~い』
『さっきにら炒めてくれたから、今度は私がやるよ~』
卵が固まってきて重くなってきたら
二人で一緒に『焦げないように一緒にやろうね』と協力します
仲良しの母達
娘とも息の合った共同作業
『えのきはどのくらいで茹で上がるの?』とつぶやく母
味付けも盛り付けも勿論母達任せ
彩も良く美味しい生姜焼き定食の出来上がり
温かいうちに、いっただきま~す
余りの美味しさにしばし無言・・・夢中で食べてました
食べ終わる頃・・・
きよちゃんの《ピアノきたよ~》の声に外を見ると
運送業者さんが丁寧にピアノを下して下さり
ホールへと運んくださりました
そのピアノを、今度は調律師の方が
音叉をつかって調律するので、テレビは消して
静かなホールにピアノの音がぽろ~んぽろ~ん
とても良い音が出るようになりました
午後は、《まだお天気大丈夫かな?
体操したらお外行っちゃう?》の娘の声にファミリー
『行く~』とノリノリでしたが・・・
体操の途中に突然お外が暗くなり
慌てて外の物干し場の洗濯物を取り込んでると雷鳴がなり
瞬く間に大雨に
ファミリー。おてんとさまの力には叶わないと
室内で手工芸始めました
手先は真剣に
井戸端会議は賑やかに
娘と内緒話もしながら手工芸を楽しみました
『可愛いの出来たね~』
『可愛いね~私の作ったのも入ってるの?うれしい
』
今日初挑戦のお母さん、とても上手に出来ました
《記念にポーズして~》の娘の声に
『やだぁ~恥ずかしい』
お隣さん『良いじゃない記念に撮って貰えば』と
『せっかくだからはい
』と
可愛い母達でした
お天気が悪くても元気でポジティブなファミリー
そんなファミリーが大好きな娘達
こんな楽しい陽だまりライフを見てみたいと思った、
そこのあなた
是非陽だまりへ遊びに来て下さいね
廊下には素敵なファミリーの似顔絵も展示してありますよ
本日も陽だまりブログを最後まで見て頂きありがとうございました
また明日元気な笑顔でお逢いしましょう