19.06.12
ハッスル☆ハッスル!(^^)!
本日は、今にも泣きだしそうな空模様でした
夕方まで、何とか雨降りにならずの一日でしたが。
お外に出るのは、少し・・・・
何ので
お部屋で身体を動かすことにしました
いつもお世話になっていますベットシーツ
長~~~~~い!シーツの端と端を持って・・・・・
シーツでボール運び
協調性を図るゲームです
お向かいさんと声かけあって
しかも!お向かいさんとは距離があるものですから・・・・
声も!いつもより大きめでないと相手に届きません
ボールは・・・・
一個から二個へ。
結構!お上手です
ボールが・・・・
二個から三個へ。
ムムム。。。
少し、大変になってきましたよ
三個から四個へ。
大変だけれど・・・・
何だか、笑いが止まりません
お向かいさんとの協力なのですが・・・
お隣さんと声かけあって
仕舞には・・・・
クマたんまで!出動です
皆さん!とても器用にシーツを操り
無事に!!クマたんを向こう岸へと届けて下さいました
めでたし!めでたし…!!!
・・・・・と・・・・・
まだ!まだ!終わらな~~~~い
安心していたら!大変ですよ~~
お次は…!
足を使ったゲーム
先ほど、シーツ渡しで使ったボール
今度は!足に挟んで
お隣さんへ
皆さん!下肢筋力が、素晴らしい
日頃の訓練の賜物ですね
今度は!
輪つなぎゲーム
片足に輪っかをひっかけ
もう片方の自分の足にバトンし・・・
お隣さんの足へ
これも!難なくこなす
強靭な脚力
折り返しの方は
足から足へ~~~また足へのお隣さん
『簡単にやっちゃう!母!!凄いね~~~!!!』と、
まりっぺに褒められ…!
『そんなことないよ~!!』との会話の一コマです
最後は、
狙いをさだめ
玉入れです
ただの!玉入れでは、ございません
投げるのは!お向かいさん。
受けるのも!お向かいさん。
お互いの呼吸が合わないと!
上手くインできず
そこは!『仲良し陽だまり』
呼吸は!バッチリ
ほぼ!!インです
玉を入れることで。
集中力強化
玉を受けることで。
瞬発力強化
今度は、受け手と!
投げ手を交換し
再度!一巡です
身体機能訓練効果
コミュニケーション効果
協調性アップアップ
の!
善き時間となりました
また、楽しいゲームを仕入れて置きます
~~~ご報告~~~
すくすくと育っていた雛たちが、
ついに!本日!!
巣立ちました
朝は、全員顔を見せてくれていたのですが…
午後3時くらいに所用にて出かけようと、
いつもの『行ってきま~~す!!』の挨拶をしようとおもったら。。。
寂しいですが…
幸せの巣立ちなので。
笑顔で…
この大空を、沢山羽ばたいて
そして・・・
また来年。
この陽だまりへ戻って来てくれることを
皆で待ってます