19.05.26
陽だまりの新法則?熱い×熱い=楽しい
皆さんこんにちは
今日も朝から熱い
北海道では埼玉の秩父を抜いて37.5度超えたそうです
テレビを観ていたファミリー思わず
『北海道が猛暑なんて地球が壊れてるんかなぁ』と心配してました
年中常夏のような心温かい陽だまりでは毎日、
ファミリーの笑顔でポッカポカ
時には苦笑い
時には大笑い
時には達成してご満悦の笑み
いろいろな笑顔を見せて頂けて娘たちは毎日幸せです
本日の調理
今日の陽だまりランチはさっぱりと
ちらしずしランチです
お味は勿論バッチグーでした
今日の午後は
熱い夏日に負けないくらい熱かったです
なぜなら
ファミリー大好きオーナーの歌謡ショーが
今日は旅行の想いでシリーズ
≪一番遠くへの旅行はどこ?≫
『北海道~』
≪じゃ、歌で北海道に行っちゃおう≫
『熱海』
≪浄蓮の滝見て天城超えちゃおう≫
『九州かな?』
≪長崎のグラバー園行っちゃお~≫
オーナーと一緒に歌い温まり
『埼玉から離れたことない』
≪じゃあっ、彩の国小唄で埼玉の良いところ探しだ~。
終わったらクイズ出すからしっかり聞いてね≫
≪うどんで有名な町は?≫
『加須』
≪浦和は?≫
『鰻と・・・なんだっけ?』
途中のトークもオーナーの歌謡ショーの楽しみの一つです
思わず大笑いも出ちゃいます
大笑いで熱くなり
いきなり泣いた母の画面で失礼します
実は今日はこちらの母の誕生会
オーナーに紹介されたら感極まっての姿です
ハッピーバースデーの歌の後は恒例のロウソクけし
ですが中々消えずお隣さんにも手伝ってもらい
オーナーや娘たちにお祝いの言葉を貰い
オーナーと記念に
そのあとオーナーに祝い船のお祝いソングを
貰ったらまたうれし涙が止まりません
これからも沢山の笑顔を陽だまりで見せて下さいね
おめでとうございます
感激で熱くなり
幸せのお裾分けを皆で頂きます
美味しいケーキを頂いたら第二部
高原列車の曲に乗って手を振って
汽車の窓からハンケチならぬティッシュを振れば~
『やあっ』
≪次は左手に持って振るよ~≫
ファミリーだけじゃなく勿論娘たちもノリノリ
歌いながら体操して熱くなり
アザミの歌を皆で合唱
≪今日は楽しかったか~い?≫
『すっごく楽しかった』と乙女に戻る母
最後は勿論
た~の~し~みやこ~
こう~ぼ~あ~ん
そして合言葉
あ~な~た~と、わ~たし~のあ~いこ~とば~
こ~ぼ~あ~ん~で逢いましょう
楽しい時間はあっという間に過ぎますね
又次回を楽しみに待ちましょうね
オーナーお忙しい中、私達、陽だまりファミリーの為に
ありがとうございました
暑いので、ご自愛して下さい。
本日は陽だまりの中も外も熱々の一日でしたが
とっても楽しい一日でした
それでは本日も陽だまりブログに来て頂き
ありがとうございました
明日も熱いらしいのでこまめな水分補給忘れずに
又明日も元気にお逢いしましょう