19.04.30
新たな時代に希望を抱いて☆(*^_^*)☆
本日!平成最後の日
陽だまりの玄関入口に・・・・
見つけました
幸せの象徴であります
鳩ノ巣
まだまだ完成ではない様で。
せせこ巣作りに通ってくれています
可愛いベイビーが誕生しましたら
お知らせいたします
そして・・・・
陽だまりホールには!
ちびっこ怪獣参上
母たちの目が・・・・・・
下がりっぱなし
下がりっぱなし
朝からホールが明るい
チビちゃん達と母達の笑い声が
ホールに響き渡ります
母!
一緒にミニカー遊び
良き光景ですね
それでは!!!
本日も陽だまりクッキング~~~
張り切って
やはり!!!
先ずは!食材を切り刻むことからです
バッサッバッサッ
食材を捌く母達の様は・・・・
職人です
父達も!
母達のサポート頑張ります
大量の玉子割り
となりの母が、
手際よくかき混ぜます
かき混ぜている間に、
フライパンを温めている母
そこへ、溶き卵を投入です
その横では、
これまた大量のじゃがらいもの皮剥き
このビッグボール
ここに~
炊き立てのご飯をぶっこみ
混ぜる
『今は、混ぜるだけで出来ちゃうんだな~~~』
はい手抜き料理です
先ほどの玉子焼き
選手交代です
『やだ~~~!怠けてる訳じゃないのよ~!!』と母。
そうなんです
なんたって!慈しみペアー
鴻巣にあるデイサービスで出逢った母達。
陽だまりでも仲良しです
そんな二人の共同作業の焼けた卵を
今度は!こちらの母が。
うす~~~~~~く切る
見事なチームプレーなのです
こちらも大量のホウレン草
ゆで上げまで!
汗をかいかきやって下さっています
本日も大人数なので。。。。
総てが大量
何だか!とっても楽しそう
皆でやると!
学校の調理実習のようで
楽しく取り組めるんですよね
父達は!
裏方まで引き受けて下さいます
父達の縁の下の力があるこそ!!
ありがたや~~~~
大量のねぎ剥き
埼玉の代表『深谷ねぎ』
太くて立派なので
剥き甲斐があります
それそれが、
自分の持ち場で、
しっかりと役割分担にて!
進行して行く
陽だまりクッキング~~~~
頼もしい陽だまりファミリーのお陰で。。。。。
美味しい陽だまりランチ
出来上がりました
ちなみに。
夕食も同時進行にて
無事、時間内に完成でした
ご協力ありがとうございました
それでは!ファミリーが力を合わせ
作りました
手作り陽だまりランチ
いただきま~~~~~す
~~~食後の一時~~~
『じーじとひ孫』の巻
『じーじ、ご飯が出来ましたよ~~!』
『おう!ありがとう!!』
『うん!美味しいね!!』
『でも、ちょっと硬いな・・・・』
『じーじは、歯が悪いからな~~
もうちょっと柔らかい方がいいな~~』
二人のやり取りが・・・・
見ていて、ほっこり
陽だまりミニ劇場でした
午後~~~
『陽だまり鯉のぼりブロジェクト』
佳境に差し掛かっています
菖蒲園の方は。
もう完成!間近かのよう
ゴウジャス
和み~ペアー
母の笑顔が!最高です
陽だまりスリーメンズ”も!
頑張ります
こちらの父は
ホールに流れる~
BGMに合わせ鼻歌を歌いながら
何度も言っておりますが。
ただ黙々と進めるのではなく
『楽しみながら取り組む』を。
大切にしています
何事も
笑顔が無くちゃ!です
さあ!そろそろとッ!!
壁に飾られますよ
その様子は、また後日
平成最後の一日も!
陽だまりホールは素敵な笑顔に包まれた一日でした
明日から!新しい時代へ
新元号『令和』に希望を抱いて