19.04.27
☆日本巡り☆
本日。
昨晩からの雨は、止みましたが
やっぱり気温は低く…寒い
今年の超大型連休は、
気温の変動が激しいと
予報士さんが言っておりました
体調管理をしっかりと
楽しい連休をお過ごしくださいませ
和暦の平成も、後わずか。。。
残すところ4日となりました
新たな時代を目前にして!!
日本をしっかり知ろう
・・・・との事で・・・・
めぐっちと一緒に
日本巡り
北は『北海道』
南は『沖縄県』まで
各地の名産を辿りながら
日本巡り
めぐっちと皆で、空白の地図を穴埋めします
少し、歪な地図ではありますが
そこは!ご愛嬌下さいまし
『北海道、沖縄くらいは分かるけど・・・・』と言いながらも。
でるでる
流石!!人生の大先輩
父も、手元の真っ新な地図を見て。
・・・・・・・・
陽だまり勉強会
鉛筆を握って、
手元の地図と見合わせながら
こちらの母新潟出身
『新潟は!任せて!!』
元気よく答えて下さいました
こちらの母おっとりトークの滋賀県出身
『志賀はね、だいたいここかな~~~!!』
流石!!
こちらの母愛知県出身
『愛知県の周辺なら!!!!』
岐阜県、三重県、静岡県、長野県
『三重県は!この間、天皇が参拝に行かれた伊勢神宮があるのよね!』
大正解
四国四県!
『高知県!土佐の~高知の播磨屋橋~で、でしょ!』
『愛媛県!ジュースが有名よね!』
『香川県!うどんが美味しいじゃない!』
『徳島県!阿波踊りだね!』
こちらの母は
鳥取砂丘の歌が大好き
砂丘と言ったら・・・
『鳥取!!!』即答でした
全部が埋まったら!
再度、皆で見直しです
お見事!!!!
一つも間違う事無く日本全国埋めることが出来ました
平成も、後数日。
新しい時代の幕開けを控えて・・・
日本巡りにて、
改めて、日本の良さを再確認した時間でした
午後は。
壁画作りのつづきです
平成の終わりと共に、
4月も終わり5月へと
陽だまりに元気な鯉を泳がそう
プロジェクト
ついでに、
5月のお花
菖蒲も
こちらの母は
細かいことがお得意
ちぎり方も職人技
5月のお花
菖蒲が沢山咲きました
遣らされてる…じゃなくて。
意欲を持って!
楽しく取り組む!
何よりも大事な事です
ご自分の作った作品を見て語る母
『ここは、もう少しこうした方が良いかな。』
『ここは、いい感じだね~~』
意欲を持って取り組んでる証
頑張って作り上げた喜び!
頑張って作り上げたの達成感!!
完成まで!あと少しです
~~~番外編~~~
本日も!オーナーがお庭仕事へ。
庭師さんも来てくださっていましたよ
『牡丹の花が咲いたよ~~~』と、オーナー。
陽だまり~~~ず!へ持ってきて下さいました
大輪の牡丹の花と一緒に
題は。
『陽だまりと牡丹と父と母』
ご覧ください
お花って、
人を笑顔にしてくれますよね
見事な牡丹の花に負けないくらい!!
父、母の笑顔は、
輝き放っておりました
素敵なお庭を、
素敵なお花達を、
ありがとうございます
お陰様にて、
陽だまりファミリー
素晴しい時を過ごせています
そして、明日は!!!!!!!!
お楽しみの日です
どんな時を過ごすのか・・・・
また明日