19.04.01
陽だまりの☆楽しみ方(*^^)v
先週も!来ました!!!
移動ベルク『とくし丸』
皆さん!この買い物の日を楽しみにしています
普段、中々買い物に出る機会が少なくなってしまって
自分の好きな物を
自分で選び
自分で買う
それも!認知症予防の一つなんです
そんな機会をつくり。
自分で選んで購入する『楽しみ』
今日は、来る日だよね!
『そんな張り合い』
それを感じるだけでも、
脳は、活性化するんです
そして何よりも、
自分で考える事
買い物は、とっても認知症予防に善きこと。
でも・・・・
買い過ぎには・・・ご注意を
昨日のクッキング~~~~
はっさくを沢山頂きましたので
皆さんで剥き剥き
いっぱいあったから行ってもらっているのでは!
ありません
指先を使うことも
善き予防です
簡単にすませられる、
缶詰がありますね
昔は、缶詰も開けるのに一苦労だったのですが
今は・・・簡単便利
簡単は、決して悪いことではありません!
忙しい時間短縮には持って来い
ですが・・・
簡単すぎて、
力と頭を使わなくなってしまった
出来れば!
皮むきもピューラーでなく、
包丁で剥くのが良いんです
でも、無理は禁物
出来ること
出来ることから、少し頑張ってチャレンジすること!
『男子厨房に立たず!』
そんな時代を生きてきた殿方も、
今では!陽だまりで料理の楽しみを覚えました
『何か、することないの?』
今では、催促されちゃいます
こちらの母
昨日に!陽だまりデビュー
しっかり馴染んでいらっしゃいます
食材の切り方
勿論!人生の大先輩の奥方に!
おまかせ
全員参加の陽だまりクッキング~~~
お歳を重ね
現役から退いても
料理の腕は!手際は!!
すんばらしい
この薄切り、
機械にも負けず劣らず
そして!
何よりも忘れてはいけないこと
『楽しみながら行う』です
こちらも、父が率先して行ってくれています
盛り付けから
味加減から
メニューから、
出来ること!
まだまだ在る『残存能力』をフル発揮
そして、
頑張った労いも
頂きものの旬のいちご
それでは!
ごゆっくり召し上がれ
本日より4月へ突入
新元号の『令和』も発表されました
新年度を迎える4月でありますが、
平成時代最後の一か月でもあります!!
新しい時代の幕開けに期待に胸を膨らませながら!
最後の一か月!!
悔いのない皆さんの輝く笑顔創りに
娘たち全力を注いで参ります