19.03.05
陽だまり☆3月3日の過ごし方(#^.^#)
3月3日
陽だまりも『桃の節句』をお祝いしました
先ずは・・・!
力を合わせ
全員で!
昼食つくり
テキパキ
女子チームの先導により!
手際よく進行ちう
男子も!姉さま方に・・!
温かく!厳しくい!ご指導を頂きながら
頑張るメン
桃の節句にちなんだ
ひし形ちらし
てっぺんに!
まぐろの!お刺身をのせて!!!!!
豪華!陽だまりちらしの完成
姉さま方の、裏方あっての!
豪華陽だまりちらし膳
チーム感激の出来栄えです
メグっちの音頭にて!
『いただきま~~~~~す!!!!』
勿の論
完食でございました
午後は・・・・
『さくら餅』つくり
こちらは!姉さま方へ全てお任せ
手際よく!お粉を調合して行きます
美味しいおやつが出来上がるまで、
お雛様のような、
素敵な女人の塗り絵に挑戦
皆さん配色が素晴らしい
色鉛筆の滑らし方も、
職人技
お雛様に負けないくらいの!
素敵に仕上がっておりました
作品を見たい方は・・・
陽だまりまで
さくら餅つくりも、
順調に
うす~~~~~~く焼いた生地に、
午前に煮た林檎とジャムを、
トッピング
それをピンクの生地で優しく包んで
陽だまり特製!
さくら餅の完成
雛壇が飾ってある、
お隣のホールへ場所を移し
『桃の節句』をお祝いしました
童心にかえり、
『うれしいひなまつり』を
皆で合唱
白酒とさくら餅もちで
『美味しい』
大絶賛!!!!!
女子のみにて、
記念撮影
『楽しかったよ~~~~!!!』
『ひな祭りなんて久しぶり!!』
『楽しい!美味しい!一日だったね!!!』
などなど、嬉しい言葉を沢山頂きました
これからも!季節事を大切にして、
チームの喜びと!笑顔を!引き出す時間つくりに!!
陽だまり娘たち!頑張ります
そして、
笑顔
笑顔
笑顔
チーム陽だまりの笑顔つくりに!
他店の若人が集結してくれましたよ
皆ですごろく!!!
色んなお題がありますね~~~!!!
それでは!!
サイコロふってスタートじゃ!!!
何がでるかな
何がでるかな
・・・・・・・・・ムムム・・・・・・
それぞれがサイコロふって
サイコロの数だ進んだお題を
クリアして行きます
『あれ~~~!犬の鳴きまねだって!』
『私!大笑いするだよ~~!!!』
『やだ~~!10回バンザイだ~~!!!』
サイコロを振る手にも、
力が入ります
喜びのピース
お猿のものまね
すごろくを通して、
周りの人とのコミュニケーションも深まります
若いパワーを貰って、
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!
こちらの二人は、
仲良く乾布摩擦
楽しい一時をありがとうございました
また!若いパワーと笑顔を注入しに!
来て下さいまし
ここのところ、
暖かい日が続いたと思ったら、
冷たい雨が。
『三寒四温』昔の方はよく言ったものです!
確かに、
季節の変わり目には、
そんな日が続きながら次の季節へバトンタッチですね
そんな四温の暖かな日は、
出来るだけお外へ
太陽の陽射しを沢山浴びて
健康な身体つくり
緑いっぱいのお庭で、
マイナスイオンも全身に浴びて
心の癒し
心と身体に優しい!外散歩
継続していきますよ
男と男の勝負も!
継続ちう
斉藤さんが来てくれる時間を心待ちにしている父。
日ごろ、優しい父の表情も!
この時ばかりは!
厳しい勝負師の顔に!!!
毎週、斉藤さんに逢えるのを楽しみにしている父!!!
父の楽しみ!喜び!の時を下さり。
斉藤さんに!感謝です
また!来週までに腕を磨いて来るそうな
陽だまり家族の、
お一人お一人の貴重な時間が、
笑顔が輝けるときであるように
これらも!精一杯努めて参ります
また次回まで