18.03.31
行くなら・・・今でしょう!(*^_^*)!
ジャン
「陽だまり生姜焼き定食」
「うまそうだぞぉ~~~~~!」と言ったら、、、
「うまいんだよッ!!!」でした
どっかの定食屋さんよりも!
豪華で!旨い!!!
大絶賛
食堂屋さん!やっちゃうかい
そんな「陽だまり食堂」
厨房スタッフの様子から
陽だまり食堂は、
メンズが張り切って頑張ります
おや・・・?
おっとッ!!!バンダナの被り方、違うくありません?
「洒落たもんじゃ、分からないよ!!」
大笑いの、父でありました
見てください
この手慣れた様子を
・・・・と言っても・・・・
皆さん、この陽だまりの母たち仕込みなんです
陽だまりに来るまでは、
台所に立つことなど無かった父たち。
母たちの、
厳しくも優しい指導に。
今じゃ、料理が楽しくって仕方がない父たち
「次は、何すんだい?」
「これは、こんな感じかな…?」
「ここは、こうした方が好いんじゃないの?」
最近は、逆に母たちへの指導もあったりして
こちらの父も、
今回初めてはのですが、
料理をするのを楽しみにしていたとか
初めてにしては!
いい仕事してました
お好み焼き!
いっちょ!出来上がり
監督の厳しい目に、父も緊張
監督から…
はなまる頂きました
お得意の母たちは、
手際よく進めます
凍っていたお肉の塊
丁寧にほぐしてくれています
「手が冷たくって、大変だよ~~~!!!」と言いながらも真剣
こちらは…
おじゃがに、人参…胡瓜に。。。
胡瓜は、塩もみして
何が出来上がるのでしょうか
そう、あれです
解してくれたお肉、
焼きに入りました
ジュ~!ジュ~!!いい音と、
いい匂いがホールに充満しています
もう~~~~~お腹ペコペコ
そんな…メインの生姜焼きの横で、
脇役のデザート作りに励む母なのでした
母のお蔭で、
コーヒーゼリーも「まいう~」に出来上がりました
そんな楽しい料理の後は・・・・
澄み渡る空を眺める母、
なんだか絵になる写真ですね~~~
陽だまりでできた友を談笑を楽しむ父と、
ウィシュ!!な母。
マイクロバスに揺られ辿り着いた先には・・・・
豪華ランチ
ワオ~~~~~~~~!!!!!!
チーム陽だまりをエスコートして、
豪華なランチを提供して下さったのは…!!!!
熊谷のバイパス沿いにある「すすきの」さんです
大きなマイクロバスで、行田まで送迎して下さり
豪華な食事に、
帰りは、皆さんで…とお土産まで頂きました
沢山の心づくしを頂き、
お腹も心も満腹
素敵なミニバスツアーとなりました
なんと!姉妹店であります「望の幸望庵」ご用達のお店だそうです
「すすきの」さん、大変にありがとうございました
また、お邪魔させて頂きます
そして…
今しか楽しめない!!!
宴会には持って来いの!!!!!!
これ!!
これこれ
桜だよね~~~
陽だまりシスターズ
満開の桜に夢中
目を離さず、
見事な桜を見上げています
「この桜、こんな所から花咲いてる!」
「桜の生命力を感じるわ~~~~~!!!」
そんな会話をしている二人
すんばらしいのもを愛でて心を満たした後は、、、
おまんじゅうでお腹を満たしましょう
この日は、
暑いくらいの陽気で、陽が傾き始めても…
寒さを感じることなく過ごせました
そんな中、
賑やかしい団体が、可愛い娘たちを連れ現れました
陽だまりシスターズは、
めんこい子に目がない
この子たちが、
踊ったり、歌ったりするものだから…
桜から…今度は彼女たちに夢中
桜を守るご当地アイドルとか
今、外来種によって日本が脅かされてきています。
いつぞやも「ヒアリ」で日本中が大騒ぎしましたが
「クビアカカミキリ」と言う虫が繁殖し、
桜を食い荒らしてしまっているようです
何十年後かには・・・・
日本の桜が全滅してしまうとのくらい深刻のようです
日本の象徴である桜、
守って行きたいですね
陽も、随分と傾きだした時、
とこからか「カ~~~!カ~~~~~~!!!」
声に目をやると・・・・
カラスの巣を発見
カラスの雛が見えましたよ
陽だまりシスターズ、
温かくカラスの巣を見守りながら
「カラスが鳴くから、か~~~~えろ!!!」と
皆で唄いながら帰りましたとさ
もう、昨日の風で随分と散ってしまったようで、
見納めだ!と、桜の駆け込み見物だったのでしょうか。
熊谷は渋滞で身動き取れません!
本日は、熊谷の土手に行く予定だったのですが…
そんな情報が入り断念しました
今年の桜も、もう終わりですね。
桜の命は儚く短い…
そんな言葉をよく耳にしますが、
儚いからこそ、今を精一杯に咲き誇る!!
私たちは、人生寿命は長いですが、
今日という日は、今しかありません。
今を精一杯に悔いのない笑顔の一日を…
そう在りたいですね
チーム陽だまりと共に