23.07.28
大切な皆様を守るために!消防訓練を行いました!!
皆さん!!こんばんは~~
本日も陽だまりの幸望庵ブログをご覧くださり!ありがとうございます
早速ですが・・・・
こちらの母!!
頭に座布団のせて何をやっているの~~~
決してふざけているのではありません
とっても大切な事の予習をしているんです
かわいい表情で
何を予習しているのかといいますと!!
本日の陽だまり・・・・
大切なファミリーの命を守るため!!そしてファミリーも自分の命を守るため!!
行田消防署の方にご指導いただき
避難・消防訓練を行いました
先ずは動画をご覧ください
地震が発生し・・・その後火災発生と想定して!!!訓練していきます
動画でみて分かる通り・・・
皆さん!!しっかりと頭を守ってくれています
大地震が発生した場合・・・
頭を守りながら、丈夫な机の下などに隠れるのが良いとの事です
あわてて外に飛び出すのも危険だそうです・・・
揺れがおったら、避難ができる出口の確保をする!!(窓や扉を開ける)
これが大切になってくるそうです
訓練の様子に戻ります
地震後に・・・火災を想定して!!
通報訓練の様子は動画にて
スタッフも・・・
通報する人!誘導する人!逃げ遅れた方が居ないか確認する人!初期消火を行う人!に分かれて訓練を行いました
お次は~
消火訓練を行っていきます
先ずは!消火器の使用方法を教えて頂きます
動画でもご覧ください
皆さん!!とっても真剣に、説明を聞いております
使用方法もしっかりと聞きましたので!!
ファミリーもスタッフと一緒に~消火訓練を行っていきます
皆さんしっかりと出来ていました
お次はスタッフも行っていきます
動画でもご覧ください
火災時、気を付けなくてはいけないことは・・・・
煙だそうです煙を吸ってしまい、一酸化炭素中毒となってしまうそうです・・・
逃げる際には、煙を吸わないように~口をハンカチや袖等で守りながら逃げる!!
そして火災の場所が特定できている場合には・・・火災場所の扉を閉めて、少しでも煙が流れてこないようにすることも大切だとの事です!!
とっても、勉強となる!避難・消防訓練となりました
行田消防署の方々・・・お忙しい中、ありがとうございました
今後も~陽だまりファミリーの大切な命を守るため、定期的な訓練!しっかりと行っていきます
ブログを見て下さっている皆様も・・・訓練の様子・動画をみて!今一度予習するのも良いかもしれません
本日も最後まで見て下さり、ありがとうございました
次回のブログでお会いしましょう