20.10.06
ご長寿目指して💪ミッションクリア!
こんにちは
陽だまりの幸望庵ブログへようこそ~
昨日、母たちがピザ生地回しの練習をブログの中
で一生懸命されていましたが
職人さん達、せっせと窯の最終工程にがんばって
くださっていました
早く焼き立てピッツア🍕が食べたい~
だいぶ朝はひんや~りして、乾燥もする季節に
なってきましたので
陽だまりの幸望庵でも皆さんの体調管理には
充分気を付けたいと思います
そのためにも!!いつも行っている「あいうべ体操」
口腔体操で唾液の分泌を促し、口腔内をきれいにして
ウイルス予防していきます
毎日行っているので皆さんとても上手になってきました
耳下腺、顎下腺のツボを押すと唾液の分泌が
促されて飲み込みやすくなります
今日はまりなっちによる脳トレ体操で元気はつらつ
陽だまりの幸望庵では、体操や歩行訓練を積極的に
行っていますが、楽しみながら!体を動かすことを
大切にしています
きよっちの気合の入った掛け声で
皆さん体操をしながらも、この笑顔
笑うことで免疫力もアップされます
やっぱり「笑い」って大事ですよね
そして、出来ることはなるべくご利用者様に参加していただいて
います。今日のレクの準備のお手伝いも
紙をそろえて折る、ハサミで曲がらないように切る
単純な作業かもしれませんが・・
そう!一つ一つリハビリにもなり、脳の活性化や
認知症予防につながるのです
スタッフがやってしまえばすぐ終わってしまうことも
ゆっくりでも!!御利用者様にリハビリ目的として
行っていただき、機能低下予防につとめています
今日は晴れ間もみえたので
歩行訓練もかねて幸望庵のお庭へ
「わぁ~外が気持ちいい!きれいに芝刈りしてるね!」
後期高齢者の場合、1日に5千歩は歩くと健康寿命が
延びるそうですよ
そして人との交流を多くもつこれが長生きの秘訣です
今日の外でのレクは・・・
まずは、リーダーが3名決まりました
バンダナを巻いて
じゃーんけんぽん!!順番が決まったら~
健康いきいきスゴロク大会~~
スタート
今日はただのスゴロクではありませんよ
皆さんの健康を考えたお題が書かれています
サイコロを振って~
さぁ~何が書かれているのかな?
「足踏みをしながら!30から5をひく!」
「かかと上げ20回!」「足踏みしながら故郷を歌う」などなど
皆さんがご長寿目指して健康でいられるよう!!
スタッフ一生懸命かんがえました
難しいお題でも楽しいからオッケー!!
皆さんとっても楽しそう
足踏みをしながら引き算をするというのを引いた母
さすがに・・「アチャ~😵」
「さあ!みんなで頑張りましょう!」
母の一声で!
相手のチームの時もみんなで応援したり
一緒に参加したりいいコミュニケーションもとれて
とってもGOOD
父たちも楽しんじゃっていますよ
青いスカーフを巻いて!気合十分の父
スタッフもみんなで応援
大きい声で読み上げていただくことも認知症予防になります!
色々なミッションをクリアし、1番にゴールしたチーム
やったぁ~~~
「ウフフ・・豪華賞品があるかしら?」
ちょっと遅れてきた母の
最後の1投で・・・見事こちらのチームもあがり
やったぁ~!! 無事ゴールできました
母もこのイキイキとした表情
またまた健康になれましたね!
計算、足の運動、歌、早口言葉などなど
一緒に2つ同時のことを行うのは難しいけれど
皆さん頑張りました
施設内ではコロナ対策として
手洗い、うがい、消毒をきちんと行い
健康に安全に過ごしていただきます
~~おまけ~~
「秋の夜長の花火大会」編
ちょっと暗いところでの撮影でしたので・・
お顔はよく見えませんが💦音声をお楽しみください
お陰様で、御利用者様の御家族の方から
「父、母のこんな笑顔みたことがない!」
「イキイキした姿をブログで見られて感謝です!」
とおっしゃっていただいております
毎日毎日がとっても楽しく笑顔あふれる時間となるよう
これからもスタッフ一同
良心・熱心・真心 をモットーに
御利用者様に「来てよかった!」と言っていただける
陽だまりの幸望庵を目指したいと思います
それでは!本日もありがとうございました。