20.09.26
ふわふわティッシュに大慌て💦
今日は朝からひんやりした1日ですね
秋分の日も過ぎ、だんだんと秋を感じられるこの頃です
体も冷えないよう、代謝をよくして体の中から健康に
なっていけるといいですね
今日も施設内の消毒を徹底してコロナ対策しましょう
玄関では検温、手指消毒、記名を引き続きよろしくお願い致します
今日からご利用の元気な母たち
まずは 手洗い・うがい
感染症予防をして安心、安全に楽しく
陽だまりライフを過ごしていきましょうね
今朝のまったりタイムでは~
チラシで作るゴミ箱の達人が・・
皆さんに伝授していました
「わたしはできないわぁ~」
「途中までは覚えてるんだけどねぇ」
「私もやってみようかな!!」と
「じゃあオレも!!やってみよう」と父もやる気に
先生に教えてもらいながら皆さんでたくさんおりました!
陽だまりキッチンもコロナ対策で衛生管理を
きちんとしてからのスタートです
使う道具にもすべて消毒をしてから始めます
エプロン、三角巾、マスク、手袋を装着して
レッツスタート
まずは、卵を割っていって・・まぜまぜ
フライパンの中へ・・ジュ~~ッ
おいしそうな卵のそぼろを作ってくださいました
こちらではニラをこまかーく切っていき
ひき肉と炒めていきましょう!!
ニラには、「アリシン」という成分が含まれており
抗酸化作用、免疫力を高め風邪や感染症を予防する
効果があるということです!!
こちらは味付けの相談中の母たちの動画です↓
こちらの母も調理は大得意!!
器用にトントンと進めていきます!
固いお芋も、お手の物!
そして皆さんで相談しあって「どれくらいにする?」と・・
盛り付けの方もお任せしちゃいます
おいしそうなデザートも均等にわけてくださいました!
調理をすることで、頭をフルに使い、五感を刺激して
手先のリハビリや認知症予防などにも効果があるそう
陽だまりの幸望庵では、機能訓練もかねたレクリエーション
を積極的に取り入れていきます
人の役に立っている!という自信を持ち、それを生きがいに
過ごせることを目標にしていただきたいと思います
さて!本日のレクは・・・
『ふわふわティッシュ落とさないでゲーム~🚩🚩』
めぐっちの説明をよーく聞いて
ティッシュとうちわを手に持ち・・
ヨーーーーーイはじめー
おっ!おっ!ふわふわ舞うティッシュを
落とさないようにパタパタ・・
すごいっ!真剣なお母さん
「あらら~・・落ちちゃったわ・・」
そう!これがなかなか難しい
きよっちも応援にきて一緒にパタパタ
あれー?お母さんうちわはどうした??
なかなかコツをつかむのが大変ですが・・
夢中になっちゃう
腕を上げて手首を使い、楽しみながら運動でき
目で動いているものを追うので
集中力も必要になってきますね
なにより夢中になって楽しんじゃう
陽だまりのレクリエーションは、みんなでとことん楽しく
をモットーとしているので
スタッフもついついはしゃいでしまい・・
スミマセン
途中からティッシュではなく・・風船バレーに
なっていましたが(笑)
大笑いしながらの楽しいレクリエーションとなりました
それでは!楽しい『陽だまりの幸望庵』の1日でした
ありがとうございました