20.03.28
☆初体験☆
ジャン
本日は~~~これ
陽だまり幸望庵の『神』より頂きました
チャラチャ!チャチャラ~~~ン
『綿あめ機』にて
陽だまり幸望ファミリー初体験致します
・・・・・の、前に・・・・・
陽だまり幸望庵イチ
元気印の『まりなっち』によります
元気脳活体操から
まりなっちと~~
ジャンケン!だぁぁ
私に勝って~
私に負けて~
私とあいこ~
『中々、難しいなぁ~~~』
母、ギブアップ
そこで、、、
優しいまりなっち
チョキを連続
勝とうが負けようが、どっちでもよいのです
何をだそうかな~そう考えることが大切
考える事で~脳の前頭葉が活性化
たかがジャンケン!
されどジャンケン!
認知症予防に最高なのですよ
陽だまり幸望庵の最高齢の母
ステキな笑顔を下さっていたのですが・・・
101歳のオーラが眩しすぎて
数枚撮った写真がブレブレ
腕を磨いておきます
本日のメインイベント
冒頭でお知らせいたしました~~~
『綿あめ大会』
ドンドンドンパフパフ
先ずは!しっかりご説明をお聞きくださいまし
実は・・・この綿あめ・・・・
綿あめと元となります『ザラメ』が、
なっなっなんとぉぉぉ
カラフル
ピンク、ブルー、イエロー、パープル
豊富に取り揃えております
『え====!!!色んな色があるのね~~!!!!』
『なんだか分からないけど~楽しみだな~!』
とってもチャーミングな笑顔の父を
本日も大入な陽だまり幸望庵な為
3テーブルに分け、
リーダーを決めます
ここで!!!
午前の練習の成果
チームリーダーは・・・どなた
各リーダー、
綿あめのお色を配分します
『あなたは~これ?』
『あなたは~~これかな?』
それでは!初体験の~~
綿あめ作りスタートだ
『めぐっち』が、ザラメを投入すると・・・
出てくる!出てくる!!
雲のような綿あめが
父達、慌てて
お箸でクルクル
『俺たちじゃあ間に合わないから~~!!』
チームの母も参戦
3人で綿あめと格闘
・・・・・の、結果は・・・・・
『美味しいよ~~~!!!』
初体験でしたが・・・
美味しく綿あめ頂きました
こちらの父も~
『やったことないからなぁ~』と言いながらも
楽しそう
綿あめの勢いが良すぎて~~
浦島太郎のように~長いお髭が
今回は!よく撮れました
母も美味しく『いただきま~~~す!』
今度は!こちらのチーム
リーダー気合十分のお顔
ご自分で作った綿あめのお味は・・・・
『旨いな~~~!!!』
満足そうでした
ドンドンドンドンと参ります
サポート役の『めぐっち』大忙し
忙しすぎて・・・マスク外れてますよ~~
お次のチーム
こちらの母から
何とも上手に巻き巻きしていましたよ
画面では、少しわかりずらいのですが
それぞれお色が違うのです
おkちらの母は、ピンクをチョイス
きとらの母も!ピンク色
乙女は~ピンク色が大好き
母に~ピンクの綿あめは、どんな味??と聞いたら。
『ロマンティックな味がする~~』と
感性豊かな!陽だまり幸望庵ガールズです
自分で作る~
初体験の綿あめ作り~!はドンドン進みます
『もう~なんだか分からないよ~~』とへこたれモードの母
綺麗なブルー色の綿あめ
何とか出来あがり!パックン
『あらッ!美味しじゃない!!』
手つくり綿あめのお味に~~
何とかお臍が元に戻ったようで、良かった
こちらの母も~
初体験の綿あめに楽しそう取り組んでいました
おおとりは~こちらのチームリーダー
なんとッ!!!!
ご自宅に綿あめ機があったとか
綿あめのスペシャリスト
さっすが!手慣れておりました
それぞれが、自分で作るお味は~
格別だったようです
そして~何よりも初体験
どんなことも~
始めてって緊張するけど
ワクワク!ドキドキ!!
この気持ちが堪らないですよね
また~童心に返って~~
懐かしい想いに浸りながら楽しめました
陽だまり幸望庵の『神』に・・・
感謝です
本日最後は~
プリティスマイルのお二人のショットで
本日は~お開きです
それでは!またね