19.11.24
陽だまりツリー点灯式(#^.^#)
皆さんこんにちは
昨日からの雨でいくらか空気がしっとりとしてますね
しかし、インフルエンザの足音が聞こえ初めていますので
うがい手洗いは勿論ですが
小まめな水分補給をして予防しながらお過ごしくださいね
小まめな水分補給をすることで、喉がうるおい、
インフルエンザのウイルスが流されるンですって
こちらは昨日の夕方
何やら父、一生懸命鉛筆を動かしてます
絵を描いてるのかしら
お隣の母達も気になって覗いてます
鉛筆書きで少し薄く映ってしまいますが
何と世界地図を何も見ずにすらすらと書いていらっしゃいました
『ちょっと見せて~、本当に何も見ないで書いたの?
凄すぎる』
皆さん感嘆の眼差しで父と地図を見つめてました
新たな名人が誕生しましたよ、これからが楽しみですね
まきちゃんと母何かを探しに物置へ
(確かここだったよね?)
『この箱に書いてあるのじゃない?』
一発で見つけた母
大きな箱と小さな箱を抱えて
それを頼もしい父達が明けて下さると
緑のふさふさした物体が
『よし俺たちに任せろ』
背の高い頼もしい父
母が届かない所もす~ッと
まるで植木のようなふさふさ
『これを広げると更にいい感じになるよ』
これなら私達にも出来るわ~と母も参加
『ここはこう広げたらいいかしら』
『イイ格好になってきたね』
イイ感じになったらお飾りを
『そこへ私も混ぜて~』
『ちょっと~違うんだけど~』と言いながらも
金色のふさふさを掛けて貰い
『イエ~イ似合ってる~』
ポーズ
皆さん素敵な飾りを持ってウキウキ
『ここはこれが良いかしら』
いくつになっても飾りつけはウキウキしますよね
陽だまりの妖精さん発見
皆で飾った素敵なツリー
飾りつけ完成
電球は後で・・・と思ったんですが
チャンと点くか確認しなきゃ
『私が持っているからつけてみて』
思った以上に長くて
母の身体に巻きついちゃいました
でも嬉しそうな母、
『見て~ちゃんと全部点いたよ~』
『綺麗』
『美川健一みたい』
ポーズを取る母に皆さん大爆笑
電球に負けないくらい明るい笑顔を見せて頂けました
せっかく確認したのだからと、電球も飾りました
いざ点灯
後は堀口サンタの来る日を皆で待ちましょうね
さて、日付かわり今日も元気に
陽だまりキッチン稼動中
皆さん手際よく進めて下さってます
皆で井戸端会議をしながらのお料理は本当に楽しいです
父達も美味しいご飯を楽しみに待っているだけではなく
しっかりと参加
『自分たちで作った美味しいご飯は、格別に旨いんだよな~』
今日も美味しいご飯が
ファミリーのお腹と心を満たしてくれてます
お昼休みちらっと温かい陽射しが見えました
懐かしのあのフレーズ『いまでしょ』
そう今この時に陽射しを浴びなきゃ
外へレッツゴー
『おおっ良い車発見
』
今度一緒に乗りましょうね
外はいい気分
陽だまりで出来た友情
『歳を重ねると女は友達がなかなか増えないのよね
でも幸望庵で沢山お友達が出来てうれしい』
そんな嬉しいお言葉を頂きました
『そうだね~仲良く出来て幸せ』
そんな嬉しいお言葉を頂けて娘たちはとっても幸せです
女の友情だけではありません
男女問わず誰とでも仲良くなれる
素晴らしい陽だまりライフ
そして、機会があれば今でしょと気軽に外へ行ける
素晴らしいお庭
お庭の落ち葉を拾って下さってた斉藤さん
『ちょっとパターゴルフしちゃう』
『いいね』
第一打者
中々いいところに行ったみたい
父達もよしやるぞ~
惜しい後ちょっとだった
でも満足な父
玉ひろいをして下さる母
中々いいところに行った母、満足な顏
初めてでも斉藤さんが優しく教えてくださり
『あれ~当たったよ』
一回目は斉藤さんに教えて頂き
二回目は一人で挑戦
ナイスオン
『中々楽しいわね』
『もう一回うっちゃお』
少し暗くなってきたのでそろそろ中に入りましょ
今日も元気な陽だまりファミリーの一日でした
又明日も元気なご様子をアップしたいと思いますので
是非みに来て下さいね
陽だまりの生のご様子を見たい方も、
ファミリー皆でお待ちしておりますので
是非遊びにいらっしゃって下さい
それでは又明日~~~