19.04.26
どうかしてるぜ・・・・・・
皆さんこんにちは
お庭の庭木には恵みの雨が降ってますが、
昨日の暑さとの温度差でかなりひんやりと感じますね
今日も陽だまりのお昼ごはんのメニューは皆で考えます
《体調を崩さないためにもしっかりご飯を食べなきゃね
で今日のお昼は何にしよう?肉?魚
?》
《にく》との事で
バナナを切りたいと申し出てくれたお母さん
じゃあトマトでも切ろうかな、何切り?
大根おろすのは結構力いるね
疲れたらお父さんと交代
お隣ではトントントン小気味よい音が
千切りはお任せ~とお母さん
ピーマンの種ってこんな感じでとるの?
沢山あって大変
でも皆でやればすぐに終わりますよ
目の見えないお母さんも率先して
キノコをほぐして下さってます
こんな風に盛れば美味しそうかしら?
前にも話しましたが、
お料理は認知予防にとっても効果があるんですよ
身体を動かしながら色んなことを
考えなきゃいけないんですからね
皆で協力し合って、本日のランチも大成功
お味も勿論バッチグーでした
美味しく食べて満足することで、更に認知予防効果アップ
お天気が悪いと身も心も沈み気味になりがちです
そんな時はこれ
最近陽だまりのテレビ体操に出てくる「ごぼう先生」の体操
皆真剣に説明を聞き
一緒に歌ったり数えたりしながら楽しく体操をします
ごぼう先生の楽しい体操は
かなりの高確率で皆さん参加してます。不思議です
ごぼう先生の体操で、身体がほぐれ程よく温まったら
午後レク始めますよ~
お母さんお手製の紙箱を組み立てたら
お隣さんは折り紙をちぎり紙箱に貯める
ちぎって~
ちぎって~
無心に形を気にせずにちぎるってなんか楽しい
んだね~
ちぎった折り紙を貼って~
少し遠くから見直して貼る
『私は昨日作って完成したから』
『手伝い専門ね』
仲良しさん同士で話も弾みます
《見せて~》と声を掛けると
『どう?』
《渋かわでいいね~》
こちらのお母さんまさか洋服をちぎって・・・
なかった~
大好きな色で作ったからなんと
お洋服とまさかのシンクロ
これぞ本当のどうか(同化)してるぜ(笑)かな
凄く楽しそうな父
怪獣みたいになっちゃったと大笑い
何やら見物客が・・・
こちらのお母さんプロ並みの手さばきと色使いで
周りの方が自然と見入っちゃうんです
こんなに可愛らしいこいのぼりが完成
これらの鯉のぼりは、壁に飾ろうと想ってます。
実物や完成を見たい方は是非
陽だまりへ遊びに来てください
暖かいファミリーと賑やかなスタッフが
元気な笑顔でお待ちしております
まだまだ雨がふりそうですね
外の空気もヒンヤリしています
体調など崩さないように気を付けて夜をお過ごしください
それでは、また明日お逢いしましょう