19.01.11
素敵な☆ゲスト
本日は!
親子4世代のお写真から
陽だまり母!
自慢の!!!ひ孫ちゃん
とっても可愛いミニ羽織袴姿にて、
曾ババちゃんに新年の挨拶に
何とも愛らしい姿に
陽だまり母たち!
目じりを下げ…デレデレでした
先日は、
久しぶりに!お外へ
でッ!でも~~~!!!
寒ッッッッ!!!!
お日様は照らしてくれていたのですが、
やはり!空気が冷たいッ!
端っこの母、
寒くて、泣きそうでした
確かに、
無理は禁物ですが。
室内の温い場所ばかりでは、
季節感を忘れてしまいます。
今は、
こんな季節になっているんだよ
空気を肌で感じて、
季節の草花を見て心で感じて、
たまには外気に触れることも大切なんです。
温室生活で、
春なのか秋なのか
夏なのか冬なのか
寒いのか暑いのか
雨なのか晴れなのか
分からないままではいけませんから。
しっかり季節を感じて、
負けない身体、
感じる心、
心がけていきましょうね
そして、
こちら
先日の、
1月7日は『七草粥』の日
季節を感じることの一つ!
季節行事も、大切にしている陽だまりです
幸望農園で採れた、
可愛らしい『カブ』も使います!
ネギ、大根、きのこ
胃にやさしい野菜をメインに!
この大根!!!
顔みたい!!!!!
メグちゃんが、皆さんご披露
笑いも交えて楽しいクッキング
以前も、ご紹介しましたが、
こちらの母は、少し目が不自由。
でも、なんでも!どんなことでも!
前向きに挑戦する姿
本当に、様々なことを学ばせて頂いています!
さすが!母たち!!
仕事が細かい!!
いい仕事してくださいます
もちろん!
本日のおかゆは!本格的に
お米から炊き込みますよ
母たちの、
丁寧かつ!手際の良さ!!
お陰様にて!後は煮込むだけ
・・・・・・・と・・・・・・
土鍋が吹き上がり
美味しそうに炊き上がりました
盛り付けた写真を撮り忘れてしまいましたが
ちょっぴり精進料理のような、
ヘルシーで、お腹にやさしい!
お昼となりました
そして、
気になって下さった方も、少しは・・・
先日、作り始めた。。。
これ
陽だまり猪ファミリー
完成しました
まだ、色づいていない子もいるようですが・・・
お近くに来られた時は是非に!!!
猪ファミリー見に来て下さいまし
あみ物、始めました
母に、
毛糸と編み棒を渡すと。。。。
すいすい
スイスイ
手が動き始めました!!!
「久しぶりだから…」とのことでしたが。
身体は!しっかり覚えています
目標は!
ちびっこ怪獣にマフラープレゼントだそうですよ
完成が楽しみです