18.06.06
6月のおでかけと楽しい日常(●^o^●)
お待たせしました陽だまりブログです!今回は看護師の中村が更新させて頂きます
6月となり梅雨入り間近となりましたでも梅雨の気圧の変化にも負けないように
美味しくて栄養満点な食事太陽から元気を貰いに外出など元気に過ごしています!
楽しいお料理作りの様子から
この日はなんと手作りシュウマイ
皆さん思い思いに包んでくれました!シュウマイの包み方、小龍包の包み方と沢山個性を表現してくれています
味付けはさっぱりとポン酢です美味すぎます
オーナーが皆さんに手と頭の体操を教えてくれました
みなさん真剣に取り組み「できな~~~い!」と
オーナーと1時間以上頑張っていました
2日はサンエルホームのお客様感謝祭
熊谷文化創造館と昼食にすすきのへ全員で行ってきました
おいしく懐石料理を食べました
感謝祭
トレンディーエンジェルさん・コロコロチキチキペッパーズさん・ジョイマンさん・ピスタチオさん・はんにゃさん・フルーツポンチさんがお笑いライブを魅せてくれました
皆さん帰ってからも楽しかったよとスタッフに教えてくれました
ポスターを持参しVサイン
将棋の真剣勝負陽だまりスタッフでは相手にならない
ので斉藤さんがお相手を務めてくれました
スタッフも将棋でお相手できるよう頑張ります
オーナーの美声に「やっっっほぉぉぉぉ~」
皆さんのリクエスト曲も歌って貰えます
さすが父・母 年の功には敵いません切るのも剥くのも何でも早い
彩り鮮やか~
毎日笑顔に溢れています~パンうまく膨らむかな~ワクワク
おやつに最近はケーキを焼きます
糖尿病・高血圧などに目を向け少しでも美味しく食べられるよう
スタッフ一同願い考えています
別の日のお料理の様子です
目でも料理を楽しんで、口でも美味しく感じて欲しい。
これはスタッフだけではできない事です
母・父 皆ではじめて出来上がる とてもありがたいです
頭や手を細かく使うことも大切。でも結構難しい~
コーヒー豆・小豆をお箸で移します
リレー形式で行い、真剣そのもの!
足のむくみが気になってくるこの季節
足の体操も忘れません
ふくらはぎは第2の心臓いつまでも元気で笑っていてほしいから
毎日コツコツ積み重ねていきます
生け花、やはり素人とは腕前が違います
日本の心、しっかりスタッフも学ばせて頂いています
陽だまりの幸望庵をまたよろしくお願いします
見学いつでもお待ちしています
それではまた次回のブログでお会いしましょう