18.04.17
☆男の勝負☆
陽だまりの、
将棋名人対局戦
さて、
どちらが勝つのか
周りも息をのんで、
見守ります
勝敗は、、、、
次回に持ち越しです
本日の料理は、
洋食
こちらの父は、
日頃の鍛錬の賜物
和みの幸望庵にて、
鍛えられているだけあって!
包丁さばきは!
ビューティフォ======
パン
登場
こちらのパンに、
切れ目を入れて。
丁寧に、
人数分のパンをカット
そこに!
皆で作った、黄金色に輝いてます!
タマゴマヨネーズ
切れ目に、たっぷりはさみます
そろそろ調理も佳境に!!!!!
ここで!委員長登場
「俺に!まかせろい」
運び屋!
張り切ります
母が作り、
父が運ぶ、
ナイスコンビネーション
こちらでも、
母と父の息はピッタリ
母が
デザートを盛り
父が、
お盆へ乗せる
題して、
「陽だまり、阿吽の呼吸」です
それだけ仲良しってことですね
すっかり、
フィニッシュを撮り忘れてしましました
本日のお昼も、
もち!まいう~~~でしたよ
午後~~~~
陽だまりは、
今!塗り絵がブーム
時間があると、
「色鉛筆と、絵を持って来て~~!!」と、
母より、催促が
日々、塗り絵の腕が上がり
才能が開花しております
陽だまりの庵内に展示してありますので、
ご覧になりたい方は
ここで!いきなりですが!!!
本日のファミリーの
お顔拝見
「一番のいい顔してね~~~!!!」
そう言ったら、
固まっちゃいました
「こんな感じで、いいかしら。」
素敵です
「何か、きんちょ~する!!」
そんなことございません
自然体で良い表情しています
こちらの母は、
お茶目にピースサインにて!
「いえ~~~~~い!!!!」
午後は、
昨日の続きです
ちぎった、
色とりどりの折り紙で
世界で一つの、
陽だまり鯉のぼり
「あれ~~~ノリが出ないよ~~~!!」
ちぎりの配置よりも、
ノリに苦戦していました
さて、
どんな鯉のぼりか完成するやら
またの陽だまり日記を、
お楽しみに