18.04.07
毎日が!お祭り!!ワッショイ(*^_^*)
突然ですが
幸せサインとイイ笑顔
こちらの素敵なお二人から、
陽だまりブログスタートです
おや???
何が始まるのかい
スタッフの怪しい動きを、母が気づきました
ハッピーバースデイ
大きな掛け声と共に・・・・
ケーキに火が点されました
バースデイソングを全員で大合唱
プレゼンターの斉藤さんより、
母のような素敵なバラのプレゼント
私たちに、いつも温かく優しい手を差し伸べてくれる
陽だまりの!おっかさん!!
これからも益々お元気で!
ここ陽だまりで!沢山の笑顔と想い出を、
創って行きましょうね
そして!もう一人!!!!
可愛らしい母のようなピンクのバラ
本当に、ギュッ!て思わず抱きしめてしまいたくなるくらいに、
キュートな母なのです
生まれも育ちも青森県
キュートでも、
厳しい寒さの中で鍛えられた根性は!
誰にも負けないくらいにすんごいんだ
お二人ともに同級生
しかも!同じ誕生月だねッ!!て、
陽だまりで素敵な友情も芽生えました
芽生えると言ったら・・・・
先ほどのプレゼンターの斉藤さん
主は、お庭の管理整備を行ってくれています
斉藤さんの細やかな手入れのお蔭で、
陽だまりは、いつもお花畑
今は、駐車場の入り口から~
ロータリーの真ん中、
芝生の周りで、
色鮮やかなパンジーがお出迎えしています
ここのところは、陽気が良く!!!
最高なお散歩日和
少女に戻り・・・
ブランコではしゃぐお姉さんたち
父は、
気持ち良い陽気に・・・・
足を止めることなく散歩道の奥へ進んでいく~~~
爽やかな風に、
素晴らしい花々、
笑顔と会話が止まりません
父は、
手ごろな切り株を見つけ、やっと一息
・・・・と、切り株の横に・・・・
珍しい水仙を発見
花弁が八重になっているのと、
中の芯の部分が、まだら模様になっているんです!
ちょっと興奮気味な父
水仙の話が始まるのかと思いきや!!!!
筍の話になりました
数年前は、
成田空港近くまで行っていたとか
厳戒警備に、よく止められトランクを調べられた!と。
スコップやツルハシ、沢山のゴミ袋…etc
父、怪しまれるのもしかたあるまい
そんな中、
目を細め、優しい眼差しで見つめる母
視線の先に目をやると・・・・
素晴らしい花たちが、
今を、一生懸命に咲き誇っています
皆で、
いっぱい愛でてあげましょうね
素敵な散歩に心も身体も癒され、
温かな我が陽だまりへ帰って行きました
その日の夕方、
今日は、いつもと違い、
皆で夕食を作ります
テキパキ、テキパキ!!!
あちゅーまに仕込み完了
ここで
母に、缶切りをお願いしました
「最新の缶切りなんだけんど・・・・どうやって使うべか?」
「ウム~~~~~~~~????」
物を、
縦にしたり横にしたり・・・
あんまり分からな過ぎて、笑っちゃり
「私に貸してみな!!!」
頼もしい母登場
こちらの母も、
縦にしたり横にしたり。。。。
「これ、難しいわね。。。。」
「あたしが、やってみようか!?」
「そんじゃ!わたしが!!!!」
「でば、おまえさんが・・・!」
次から次へと手を変え人を代え・・・・・
最後に救世主が現れ
めでたく
デザートも夕食も、
お腹におさまったとさ
その夜
お腹も身体もあっため!
善き眠りに
チームに甘酒を
勿論!ノンアルコールですので、
ご安心を
陽だまりの、
委員長とおっかさんが皆さんに振る舞います
愛情たっぷりの一杯
「こりゃ!旨い!!!!」
気持ち良い眠りに誘われたみたいですよ
翌朝は、
先日にオーナーに教えて頂いた、
「レモン水」始めました
朝一杯の「レモン水」
優れた整腸作用で血流を改善!!
代謝、免疫力、脂肪燃焼効率アップ
肌トラブルや心臓病、脳卒中など、
予防に効果があるとの事
特に、女性は排便トラブルに悩んでいます。。。
「レモン水」を毎朝飲んで
陽だまりの快腸生活を目指しましょう
健康促進の「レモン水」のお蔭で、
母の笑顔も輝きまくりです
何だか難しいお顔をされていますな~~~~
その訳は
ミセスマジックの方にお越しいただき
可憐で不思議な、
マジックショーを開催
ミセスマジックの世界に、
引き込まれていましたよ~~~~
最後は、
可愛い御土産を頂いて
難しいお顔から、
ニンマリ笑顔に
これも、マジックのハンドパワーです
摩訶不思議な、
素敵で楽しい時間をありがとうございました
また、お待ちしております
こちらの母の真剣なお顔
それは・・・・・
細かいことをしているから~~~~~
ペーパークラフトです
ちっちゃなパーツを、
ハサミでチョキチョキ
テーブルごとに、
別々な作品に仕上がります
こちらの母は、
少し目が不自由なのですが、
そんな事を全く感じさせないのです!
食器洗いもやってくれますし、
洗濯干し、畳みも!
折り紙だってお手物
指先の感覚を研ぎ澄まして、
どんなことにもチャレンジする素晴しい行動力
沢山の学びと教えを頂いております
おっと!
完成したようですよ
こちら「チーム古民家」
昭和を感じさせる佇まい
コタツにみかん、
最高の組み合わせ
中を覗くと
昔懐かしい室内灯が、
四畳一間に、ぶら下がっております
こちらは
「陽だまり動物園」
まだ、制作ちう
怖くない豹が完成
ヤシの木に、草原と、
池に鶴まで泳いでる
陽だまり動物園は、
弱肉強食関係なく!
皆で仲良く過ごせる楽園でございます
そして、昨日。。。
気温が暖かったのですが・・・
風が強うございました
花粉症対策に!ほっかむり
母たち、お互いを見て・・・・
大笑い
いやいや、よく似合っておりますよ
こちらの父は、
大好きな斉藤さんとトークに花咲かせてました
風は強かったけれど、
爽やかな温度
花粉さえなければ、、、、
最高でした
綺麗なお花と一緒に
美味しくまんじゅうを頬張る
まんじゅうパワーで、
風が強いけど、
散歩道一周するど==========ッ!
おおおおお=====ッッ
散歩道の中には、
箇所箇所に、休憩場を設けてあります!
お花を、じっくり腰を落ち着かせて愛でるように!
何よりも、
幸望庵ファミリーが、疲れた腰を下ろせるように!
そんな優しい思いやりが沢山の、
散歩道となっております
そして、
これからの時期は、
沢山の花々がお出迎え
目と心を癒し、
綺麗なものを目にしながら、
歩行訓練にもなっちゃう
全てに優しい散歩道
いっぱい楽しんじゃいます
最後に、
陽だまりの夕方の時をご紹介して、
陽だまりブログ、
お開きとさせて頂きます
父や
母の力作
夕方から夕食の時間にかけては、
それぞれ、お好きな時を過ごしています
陽だまり最年長の母!!!
またの名を、
画伯!!!!!!!
流れるBGMに合わせ、
手遊びをしている姿を
カメラに気づき、
チャーミングな笑顔をくれましたよ
それでは